SSブログ

桜と十石舟 [風景]

昨日(3/30)は、汗ばむほどの暖かさでしたね。暖かいというよりも暑く感じられましたが・・・
い~やああ、本当に人出が増えましたね。植物園も桜目当ての人たちかな?本当にたくさんの入園者でした。もしかしたら一年で入園者が一番多い時期なのかも知れませんね。それに、地下鉄も本当にたくさんの乗客で、地下鉄京都駅もホームにあふれんばかりの人でした。平日この人出なら今度の土日は恐ろしいです。近寄らないようにしないと。人出の増加と共にコロナ感染者も増加傾向ですね、やはりというところです。
そんな昨日は、得意先にご請求書をお持ちした帰りに、こちら伏見の春を確認に寄り道でした。
桜もほぼ満開で、十石舟も満員・・・
十石舟が来るのを待っているときに、隣でカメラを構えていた若い人と話を、彼は、旅行が好きでいろいろと旅をしているとのことでした。でも、最近までカメラを待たずに旅行に行っていたそうですが、最近、カメラを買ってカメラ初心者とのことでした。少し撮影時の露出設定などをアドバイスしたり、十石舟を待つ間が楽しい時間になりました。本当はカメラを持たない旅行もいいのですが・・・それが出来ない私もありますが!
桜と十石舟-1(20220330).jpg 桜と十石舟-2(20220330).jpg 桜と十石舟-3(20220330).jpg 桜と十石舟-4(20220330).jpg 桜と十石舟-5(20220330).jpg 桜と十石舟-6(20220330).jpg 桜と十石舟-7(20220330).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


31日(木)赤口 [旧暦二月二十九日]

【教育基本法・学校教育法公布の日】
1947年(昭和22年)のこの日、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施された。

【エッフェル塔の日】
1889年(明治22年)のこの日、パリ万博に合わせて2年2か月と5日間の月日をかけて建設されたエッフェル塔の落成式が行なわれた。
設計はフランス人技師グスタフ・エッフェルによるもの。高さは324m。
ところで第二次世界大戦中、パリ市を占領したヒトラーがエッフェル塔に上がろうとしたところ、エレベーターが故障。
やむなくヒトラーは、最上階まで階段で登ったそうである。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感