SSブログ

家族カレンダー [カレンダー]

昨日(3/3)は曇りがちながら、春の日差しも感じられた一日でした。雲間から出る日差しが何か春の日差しの温もりを少し感じられました。何かうれしい発見ですね。
そんな昨日も朝の仕事が長引き、植物園も何やら通り過ぎただけというイメージの滞在時間でした。それでも行くかという声が聞こえてきそうですが! 
そうそう、植物園の園内の梅園コーナーの梅の花も大分遅れているようですが咲いてきました。梅園には多くの人がそれぞれの方が自分の楽しみ方で楽しんでおられました。梅の花を愛でる人、梅の花に来る鳥を撮る方、花の写真を撮影される方、そして写生をされる方など、そんなところにも春近しを感じられました。(^_^)ニコニコ

さて、3月も4日にもなってしまいましたが、恒例の家族カレンダーの登場ということで・・・

家族カレンダー202203-1.jpg


◇洗面所のカレンダー
家族カレンダー202203-2.jpg 家族カレンダー202203-3.jpg


◇玄関のカレンダー
  絵は、桜の枝と花でサクラの「ら」を表現
家族カレンダー202203-4.jpg 家族カレンダー202203-5.jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


4日(金) 先負 [旧暦二月二日]
 
【サッシの日】
建具などに使われるサッシのPRを目的として、サッシメーカーの吉田工業が制定した日。「3(サッ)4(シ)」の語呂合わせによる。

【ミシンの日】
1790年のイギリスのトーマス・セントによるミシンの特許を取得してから200年を経過したことを記念して、日本縫製機械工業会(当時の名称は日本家庭用ミシン工業会)が1990年制定したもの。
「3(ミ)4(シン)」の語呂合わせから。

【三線の日】
沖縄の弦楽器「三線(さんしん)」を「3」「4」の語呂合わせから。
中国の「三弦(さんしぇん)」が14世紀末期に琉球に伝わって「三線」が生まれたといわれる。その後、「三線」は堺商人によって本土に入り、「三味線」となる。
nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感