SSブログ

春が全速力で・・・ [花(春)]

昨日(3/15)の朝は、このところの暖かなというよりも暖かすぎる朝よりも少し冷え込みました。しかし、日中は本当に暑いという一日の気温差が大きい一日でした。私は朝早めに家を出て、お昼頃に戻ることから移動の時の気温差が大きい。本当に着るものに困るほどの気温差です。
そんな暖かな気温に誘われてか、私が植物園を出る時間帯には本当に多くの入園でした。入場券売り場にも短いですが列が・・・。そして、地下鉄の終点の竹田駅では、ここが城南宮さんの最寄り駅ということもあり、昨日も本当に多くの乗降客でした。多くの方が、城南宮さんのしだれ梅を見に行かれるのでしょうね。

植物園も花が一斉に咲き出してきました。本当に花の大渋滞状態ですね。1,2月が寒くて、その時期に咲く花たちの開花が遅れ、3月に入り気温が急に高くなり3月に咲く花たちは少し早めから例年どおりなので、2,3月に咲く花が一斉に咲き出してきました。そんな植物園で昨日咲き出したのを見かけたのが「トサミズキ(土佐水木)」マンサク科です。つい2,3日前は蕾が膨らんできたな?と思っていましたが!
トサミズキは葉に先立って、3月下旬から4月に、5~7個の丸みのある黄白色の小花が連なり花序になって下垂します。トサミズキは四国地方を原産とし、特に名前が示すように高知県内の山地の石灰岩地域に多く生育しています。
穂状花序(柄のない花が花茎に均等につく)で、垂れ下がるように花をつけ、花弁は5枚、萼片も5枚です。
雄しべは花弁と同じくらいかそれよりも長く、裂開する前の葯(雄しべの花粉を入れる袋)は暗い紅色をしています。
雌しべは2本で花弁より長く、蕾のときは花の外に出ています。
トサミズキ-1(20220316).jpg トサミズキ-2(20220316).jpg トサミズキ-3(20220316).jpg トサミズキ-4(20220316).jpg トサミズキ-5(20220316).jpg トサミズキ-6(20220316).jpg トサミズキ-7(20220316).jpg


そうそう、昨日いつも新聞を配達してくださる人と外で出会いました。少し前は、暖かくなったと喜んでいましたが、昨日は暑過ぎますと言いながら自転車で新聞を配っておりました。それは、この気温、日差しで自転車の新聞配達はさぞ暑かったでしょうね。ご苦労様です!


またまた、大きな地震が・・・東京の娘からは、停電もなく無事の知らせが、取り得ず、ホッと・・・



★おまけのネタ

クロヤナギの花も咲き出しました(^_^)ニコニコ
クロヤナギ-1(20220316).jpg クロヤナギ-2(20220316).jpg クロヤナギ-3(20220316).jpg クロヤナギ-4(20220316).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


17日(木) 仏滅 [旧暦二月十五日]

【セント・パトリックデー】
アイルランドの守護聖人、セント・パトリックの祝日。
アイルランドの国花の三つ葉のクローバーがシンボル。
それにちなみシンボルカラーの緑色を身に付けると幸福になれるとされる。

【漫画週刊誌の日】
1959年(昭和34年)に日本初の少年向け週刊漫画誌
『週刊少年サンデー』(小学館)と『週刊少年マガジン』(講談社)が創刊された。
『少年サンデー』の表紙は長嶋茂雄で、手塚治虫『スリル博士』や藤子不二雄『海の王子』などを連載。
『少年マガジン』の表紙は相撲取りの先代・朝汐太郎で、高野よしてる『13号発進せよ』や忍一兵『左近右近』などを連載。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感