SSブログ

赤い実が鈴なり [植物]

昨日(8/27)は、午前中から30℃超えの青空が広がる安定したお天気の一日となりました。い~やああ、本当に、本当に暑い暑過ぎます。最近はすっかり、日傘男子になっている私でした。この暑さで直射日光は辛いので。
そんな昨日はこの暑い中、床屋と眼医者の定期健診に・・・床屋でも眼医者でも、汗の匂いがするのではないかと、制汗の8×4をそれぞれ入る前にシュッシュッとしてからでした。ここは気を使わないとですよね。
今日も本当に暑くなりそうですね、こちら京都の最高気温の予測が36℃の猛暑日とか、これはたまりませんね。

さてさて、タイトルの「赤い実が鈴なり」とは、「サンゴジュ(珊瑚樹)」スイカズラ科の実です。
このサンゴジュは、6月~7月に小さな白い花が円すい状に集まって咲き、その後だ円形の果実ができて秋になると深紅色に熟します。
赤い実が珊瑚に似ているとして名付けられた名前です。
これだけ鈴なりになった木を見たのは初めてかも!

サンゴジュ-1(20210826).jpg サンゴジュ-2(20210826).jpg サンゴジュ-3(20210826).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


28日(土) 先負 [旧暦七月二十一日]

【バイオリンの日】
1880年(明治13年)のこの日、東京・深川の楽器職人、松永定次郎によって国産第1号のバイオリンが完成したことを記念して制定。
ちなみに巨匠アントニオ・ストラディバリの手による名器「ストラディバリウス」は約600艇が現存しているが、
そのうち1本が2006年にオークションで約4億円で落札され、当時の楽器の最高金額を記録した。

【民放テレビスタートの日】
1953年(昭和28年)のこの日、日本テレビが民間放送として国内で初めてテレビ放送を開始した。
翌日には後楽園球場から巨人-阪神戦を、翌年の2月19日には力道山の試合を初めて中継。
ちなみにNHKは、1953年2月1日にテレビ放送をすでに開始している。

【道元忌】
鎌倉中期の禅僧で日本における曹洞宗の開祖、道元の命日。享年53。
福井・越前に永平寺を開き、『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』の諸巻を著した。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感