SSブログ

可憐で華やか [花(初夏)]

昨日(6/20)は、久しびりの青空が見えた一日となりました。そして雨の心配のいらない一日でもありました。
午前中は町内の公園のお掃除でした。お掃除が終わった後で、自治会の活動報告などもさせていただきました。自治会がどんなことをしているのかもお知らせしないと、自治会不要論などが頭をもたげてきますので。
そんな昨日の午後は、コロナワクチンの1回目の接種に行ってきました。接種時の傷みは大したことなかったのですが、その後は何やら鈍い痛みが腕に広がり、今朝ははっきりとした痛みを感じられるように、と言いましても何かをするのに支障が出るほどではありませんが・・・それよりも緊張で疲れました。そんなことで少しいつもよりも早めに寝てしまいました。
さてさて、大した話題も無いことから、またまた植物園で見かけた花で失礼します。
登場の花は、「ゲラニウム サンギネウム」フウロソウ科です。この花は、昨日の登場したナツツバキ(夏椿)の「綺麗で潔い」とは異なり「可憐で華やか」なイメージです。

◇ゲラニウム サンギネウム フウロソウ科
ゲラニウムは、日本ではフウロソウとも呼ばれる多年生のガーデンプランツ。
初夏から初秋にかけて、左右対称の整った5弁花を咲かせます。野草のように可憐でナチュラルな姿がいいですね。
ゲンノショウコ(現の証拠)の仲間でもあるので花が似ていますね。
ゲラニウム-1(20210608).jpg ゲラニウム-3(20210608).jpg ゲラニウム-5(20210608).jpg ゲラニウム-6(20210608).jpg ゲラニウム-7(20210608).jpg



そうか、今日は二十四節気のひとつ「夏至」です。
早いですね。


★おまけのネタ
昨日は、父の日ということで、娘からプレゼントが(^_^)ニコニコ
父の日のプレセント(20210620).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


21日(月) 仏滅 [旧暦五月十二日]

【夏至】
太陽が最も高い夏至点に達するため、北半球では昼が最も長くなり夜が最も短くなる。二十四節気のひとつ。天文学的には太陽が黄経90度の点を通過する日。

【冷蔵庫の日】(夏至と同日)
夏至は梅雨の真っ只中で食生活に注意するとき。梅雨から夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期でもあり、(社)日本電気工業会が1985年(昭和60年)から夏至の日を冷蔵庫の日としている。

【1000000人のキャンドルナイト】(夏至と同日)
夏至の日であるこの日、夜8時から10時の間は照明やエアコンをオフにしCO2を削減しようと、呼びかけられる。電気照明を消してキャンドルを灯して過ごそうとの意味からこの名称に。

【正倉院宝物はじまりの日】
756年(天平勝宝8年)のこの日、光明皇太后が亡き夫である聖武天皇の忌日に合わせて、約600点もの遺品を奈良・東大寺の大仏(本尊盧舎那仏)に献納したとされることから。
もともと正倉院とは、宝物を納めていた倉「正倉」がいくつも集まった場所を指す言葉だったが、現在1棟しか残っていないことから倉を直接指すようになった。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感