SSブログ

林内や林の縁に生える、キバナイカリソウ、スズシロソウ [花(春)]

昨日(3/20)は、本当に荒れたものすごいお天気の一日でしたね。強い風、冷たい雨、時にみぞれみたいなものも落ちてくるという不安定で寒い一日となりました。そんなお天気だったことからリビングのリフォームの準備で家具などをリビングの外へ搬出などの作業でした。そんなことをしていた後で、リフォームの段取りをしてくださっている業者の方が、リビングのエアコンを持って行かれました(取り外しは電気屋さんが少し前に行っていたもの)。そのエアコンは約30年近く使ったものでした。リビングにエアコンが無い生活をしていたことから、次女が生まれたときに、妻のご両親がお金をだしてくださり購入したものでした。赤ちゃんが可愛そうと・・・そう思うと、長女が生まれたときにはエアコンの無い生活をしていたということですね。今では考えられませんね、エアコンなしの生活など!

さて、この寒さでは桜の開花が少し遅れそうですね。植物園でも夜のライトアップが進められていました。そんな作業を横目に19日もいつもの生態園コーナーをウロウロとでした。そんな生態園コーナーの林内など咲き始めた花を見つけて撮影でした。行くたびに新しい発見があります。植物たちとの出会いも一期一会ですね。

◇キバナイカリソウ(黄花碇草)メギ科
和名の由来は、黄色い花をつけるイカリソウ。「イカリ」は船の碇(錨)で、花の形が似ているところからです。
キバナイカリソウ-1(20240319).jpg キバナイカリソウ-2(20240319).jpg キバナイカリソウ-3(20240319).jpg


◇スズシロソウ(蘿蔔草)アブラナ科
スズシロソウは近畿以西の本州から琉球に分布する多年草です。急傾斜地や崖などに生育します。
花がダイコン(蘿蔔)の花に似ているためスズシロ草というようです。
スズシロソウ-1(20240318).jpg スズシロソウ-2(20240318).jpg スズシロソウ-3(20240318).jpg スズシロソウ-4(20240318).jpg


★おまけのネタ
わが家の椿の花も咲き出しました。
この椿は結婚してすぐぐらいに妻と二人で滋賀県んお彦根城の城内に落ちていた椿の種から育てたものです。
今年は、かなり外壁の塗り替えの準備として強く剪定したことから、花の数はかなり少ないです。
椿-1(20240318).jpg 椿-2(20240318).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

今日、21日の今日は何の日のデータが届きませんでした。
すみません!

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感