SSブログ

中国の想像上の動物のん名を持つ植物「ショウジョウバカマ(猩猩袴)」 [花(春)]

昨日(3/18)は、青空が広がったのですが、とにかく風が強い。それにその風が冷たく、体感温度を下げますね。そんな風では花の撮影には不向きと思いながら植物園にでした。
枝に咲く花たちは強い風で撮影になりません。そこで、地面スレスレに咲いている花を撮影でした。
それが、タイトルの【中国の想像上の動物のん名を持つ植物「ショウジョウバカマ(猩猩袴)」】です。
猩猩とは、中国の想像上の怪獣。猿に似て体は朱紅色の長毛でおおわれ、顔はヒトに、声は小児の泣き声に似て、人語を解し酒を好むとのことです。花をこの”猩猩”に見立てて、葉を袴(はかま)に見立てて名付けられたようです。想像力が豊ですね!
ショウジョウバカマ(猩猩袴)シュロソウ科は、山地の湿った谷沿いの斜面や森林、ときに亜高山帯の万年雪の近くの湿った草原に見られる多年草です。
ショウジョウバカマ-1(20240318).jpg ショウジョウバカマ-2(20240318).jpg ショウジョウバカマ-3(20240318).jpg ショウジョウバカマ-4(20240318).jpg ショウジョウバカマ-5(20240318).jpg



昨日も話題にしましたが、78歳の新人さんが来られました。歩くスピードは私よりも遅いですが、積極的に動いてくれる人に見えました。
建物が迷路のようで、迷子になる、手順が分からないと言っておられましたが、初日には誰でもわからない、1ヶ月もすれば目をつぶっていてもわかるようになるので心配しなくても大丈夫と言っておきました。問題は、時間内に担当する作業が終わるかどうかにかかっているような気もします。昨日は、説明しながらという事もあり、大幅に遅れて、職員さんたちがどんどんと出勤だったので・・・時間配分を体で覚えていただくしかないですね。ここは辛抱よく耐えて欲しいと願っております。


★おまけのネタ
ソテツの実が落ちているのを見つけて撮影でした。手に取って眺めたのは初めてでした。
ソテツの実-1(20240318).jpg ソテツの実-2(20240318).jpg ソテツの実-3(20240318).jpg ソテツの実-4(20240318).jpg ソテツの実-5(20240318).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

19日(火) 大安 [旧暦二月十日]

【カメラ発明記念日】
1839年のこの日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールにより、実用的なレベルでの写真画像の定着に初めて成功。
これは「ダゲレオタイプ」と呼ばれ、いわゆる銀板写真であった。
ちなみに、カメラの語源は「暗い部屋」を意味するラテン語の「カメラオブスキュラ」である。

【ミュージックの日】
音楽関係の労働者団体、日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定した日。
3月19日をミュー・ジックと読ませる語呂合わせから。

【アカデミー賞設立記念日】
1927年(昭和2年)にアメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立された。
その際、付随して設けられた賞が「アカデミー賞」である。
ちなみに、アカデミー賞のトロフィーが「オスカー像」と呼ばれるのは、アカデミー事務局に勤める女性事務員が「叔父のオスカーにそっくり」と発言したことによるという説が有力。
nice!(1)  コメント(0)