SSブログ

野に咲く花「ダイコンソウ」 [花(夏)]

昨日(7/21)は、午前中は何とか時々日差しがあるお天気でしたが、午後にはこちらでも雨が落ちてきました。気温自体はそれほど高くは無いのですが湿度が高いことからムシムシです。
子供たちはそろそろ夏休みかな? 朝の仕事で行っている大学も今日から試験期間でそれが終わると長い夏休みに入るようです。
それにしても、コロナの爆発的な拡大はすごいですね。全国的に最多を更新しています。これから夏休み、人の移動が増える時期を前にしてこの拡大はやはり、素人目でも「ヤバイ」と感じられます。
ネットの情報では「東京都のコロナ感染、初めて3万人超に 1カ月あまりで約30倍に」と
こんな状態では、お盆の帰省も考え直さなければならないかも・・・・

さてさて、のんきな話題に話を戻します。それがタイトルの【野に咲く花「ダイコンソウ」】です。
ダイコンソウ(大根草)バラ科
ダイコンソウは日本全国、中国に分布する多年草。山地のやや明るい渓谷、山道のほとりなどに生育します。
花期は6~8月。まばらに分枝した茎先に径約15mmになる黄色の花をつけます。小花柄に短い毛が密生、花弁は5個で平開し、萼裂片は5個で花時に下向きに反り返り、副萼片5個は萼片と互生します。雄蕊と雌蕊は多数。集合果は球形で、痩果は紡錘形となり、先がS字状に曲がります。
名前の由来は、アブラナ科のダイコン(大根)の葉に似ていることからとのことですが・・・よく分かりません!

◎咲きはじめ7月8日撮影
ダイコンソウ-1(20220708).jpg ダイコンソウ-2(20220708).jpg ダイコンソウ-3(20220708).jpg


◎中間かな7月11日撮影
ダイコンソウ-4(20220711).jpg ダイコンソウ-5(20220711).jpg ダイコンソウ-6(20220711).jpg


◎集合果7月21日撮影
ダイコンソウ-7(20220721).jpg ダイコンソウ-8(20220721).jpg ダイコンソウ-9(20220721).jpg
先がS字状に曲がっているのがお分りでしょうか




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

22日(金) 大安 [旧暦六月二十四日]

【下駄の日】
全国木製はきもの業組合連合会が下駄の良さを見直してもらおうと制定。
由来は下駄の寸法で7寸7分と「7」の数字がよく使われるためと雪道で下駄の跡が「二の字」なる事から「22」に。

【著作権制度の日】
1899年(明治32年)に日本の著作権制度が創設されたことを記念して。

【ナッツの日】
日本ナッツ協会が1996年(平成8年)12月に制定し、1997年(平成9年)から実施。「7(ナ)2(ッ)2(ツ)」の語呂合わせ。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感