SSブログ

実たち [植物]

昨日(5/24)は、朝からほぼ青空の広がる一日で、本当に暑い一日となりました。この暑さですが救われるのは湿度が低く、サラッとした暑さというところですね。梅雨のあの蒸し暑さから比べたら快適な暑さです。でも、もうすぐ、あの蒸し暑さの季節ですね。
そんな昨日は地下鉄を降りてバスに乗り換えるために駅前で待ってました。すると突然、知らないおじさんが話しかけてきます「あの大きな高架は何ですか?」と名神高速ですと返すと、大きいですね、あの高速の関係で駅が見えずに迷子になったかもと、話を聞いていると阪神高速の向こう側の近鉄の線路の下を抜ける人と自転車専用のトンネルを抜けてきたとのこと、抜けたら駅がすぐにみえるかと思ったのに見えない。線路伝いに大分歩いてここにたどりついた、70年、京都に住んでいるのに迷子になったかもと思ったと。その話を何度も何度も私に言います。初めて会った人に、何度も何度もです。少し痴ほうが入ると知らない人にでも突然話しかける人がいるということは聞いたことが有りますが、この人もそうかな?と。でも、地下道を抜けてすぐに、確か駅に上がる階段があったはずと思い出しました。見逃したのでしょうね。何度も何度も同じ話をしてくるので相槌を打つのもくたびれてきて、早くバスが来ないかなと強く思った次第です。
何人かバスを待っていたのに、私を選んだのは話しやすい顔をしていたのかな?


さて、タイトルの「実たち」に戻します。
植物園でも、春に花が咲き、初夏と感じられるころになり、花が実に変身し始めています。そんな実たちの登場です。

◇ユスラウメ(山桜桃梅)バラ科
ユスラウメ-2(20220519).jpg ユスラウメ-3(20220519).jpg ユスラウメ-6(20220519).jpg


◇ヤマグワ(山桑)クワ科
ヤマグワ-1(20220524).jpg ヤマグワ-4(20220524).jpg ヤマグワ-5(20220524).jpg


◇コショウノキ(胡椒の木)ジンチョウゲ科
コショウノキ-1(20220518).jpg コショウノキ-2(20220518).jpg コショウノキ-3(20220518).jpg

コショウノキと言ってもあの香料のコショウではあいません。

◇タイワンツバキ(台湾椿)ツバキ科
タイワンツバキ-1(20220524).jpg タイワンツバキ-2(20220524).jpg


いよいよ、出てきました、体の節々の傷みとだるさが、そして疲れが・・・



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

25日(水) 仏滅 [旧暦四月二十五日]

【広辞苑初版発行の日】
1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店発行、新村出編の『広辞苑』の初版が出た。
百科事典も兼ねた国語辞典としてデビューして以来、版を重ねるごとに収録項目を増やしてきた。

【アルゼンチン革命記念日】
1810年この日、ブエノスアイレス太守領が本国イスパニアから離脱して臨時政府を作り、ブエノスアイレス州だけが独立した。
1816年、「ツクマン会議」でラプラタ各州が「ラプラタ合衆国」の結成を決め、共和国として改めて独立したことを記念して制定。首都はブエノスアイレス。

【自由、独立および人権のために闘う南アフリカおよびすべての他の植民地人民との連帯週間】(~31日)
国連が制定した国際週間。

【食堂車の日】
1899年(明治32年)のこの日、山陽鉄道(私鉄)で日本で初めての食堂車が走行した。
ちなみに山陽鉄道は、1900年(明治33年)に日本で初めて寝台車の営業も開始し、大阪-三田尻(現在の防府)間に1等寝台車を走らせた。
寝台利用料は2円だった。

【シーチキンの日】
シーチキンを製造販売する、はごろもフーズ株式会社の商業日が1931年(昭和6年)5月25日が創業日であることから。
2021年に制定された。
シーチキンははごろもフーズの登録商標で、一般的にはツナ缶と呼ばれる。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感