SSブログ

これも秋の景色かな? [植物]

昨日(9/18)は、一昨晩から台風の影響の強い雨が朝方まで降り続きました。台風14号は早朝に紀伊半島に上陸して足早に紀伊半島を抜けていきました。午前中も早い時間に雨が上がり、午後には青空も見えてきました。予想以上にお天気の回復が早かったですね。
それにつれて、気温があがり、湿度の高さと相まって蒸し暑さがすごかったですね。
こちらでは、台風の影響はそれほど大きくは無かったことに安堵でした。

9月も後半になり、朝夕はすっかり秋めいてきたよぅに感じます。
こんな景色も秋を感じさせてくれますね。
景色と言っても、実った実と昆虫ですが・・・

◇イヌツゲの実
イヌツゲ(犬黄楊)は、ツゲと名がつきますが、印鑑、櫛、将棋の駒の材料となるツゲ科のツゲ(=ホンツゲ)は、ツゲ科ツゲ属で、イヌツゲの方は、モチノキ科で、まったく類縁関係はありません。
ツゲよりも材が劣るため「下等」という意味の「イヌ」が冠されています。庭木としての利用はイヌツゲが圧倒的に多く樹皮からは鳥もちを作ります。
花期は5~6月頃で、雌雄異株で、果実は黒く熟し、径6~7mm、そんなイヌツゲの実です。
イヌツゲ(犬黄楊)モチノキ科
イヌツゲ-1(20210918).jpg イヌツゲ-2(20210918).jpg イヌツゲ-3(20210918).jpg



◇オリーブの実
オリーブ(モクセイ科)は初夏に白や黄白色の4枚の花びらを持つ花を咲かせ、10~11月頃に実が完熟して黒褐色になり、果実はオイルやピクルスなどに利用されます。
果実は油分を多く含み、主要な食用油の一つであるオリーブ・オイルの原料となる実です。
オリーブ-1(20210918).jpg オリーブ-2(20210918).jpg オリーブ-3(20210918).jpg オリーブ-4(20210918).jpg


◇ショウリョウバッタ(精霊蝗虫)
オスとメスの大きさが極端に違うのも特徴で、背中に乗っている方がオスです。
これは、私がお邪魔虫ということですね
ショウリョウバッタ-1(20210918).jpg ショウリョウバッタ-2(20210918).jpg ショウリョウバッタ-3(20210918).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


19日(日) 友引 [旧暦八月十三日]

【苗字の日】
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告により平民にも苗字をつけることが許されたことにちなむ。
ちなみに日本で一番長い苗字は「左衛門三郎(さえもんさぶろう)」で、文字にして5字、 読みにして8音。埼玉県に数軒あるそうである。

【子規忌、糸瓜(へちま)忌、獺祭(だっさい)忌】
『歌よみに与ふる書』などで知られる明治の俳人で歌人、正岡子規の命日。
辞世の句から「糸瓜忌」、また雅号から「獺祭忌」とも呼ばれる。
野球好きでも知られ、幼名「升(のぼる)」にちなんだペンネーム「野球 (のぼーる)」を使用していたこともある。愛媛・松山生まれ。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感