SSブログ

こんな景色は貴重かも「東山」・その2 [風景]

昨日(9/15)は、何とか前の晩に雨が上がり、お日様の顔を見られる時間帯は殆どありませんでしたが、雨の心配は殆どいらないなか?というお天気でした。午後の日中の遅めの時間帯はかなり青空が広がりましたが!
昨日は妻の2回目のコロナワクチン接種でした。さて、今日の体調はどうなるのか・・・心配でもあります。長女の2回目の接種の翌日は40℃超えの熱が出ましたので。これで、私、妻、そして長女がワクチン接種が2回できたことになります。東京に引っ越した次女は明後日の17日に1回目の予約がとれているそうです(ワクチン接種券を東京で再発行してもらったので申請が遅くなったようです)。
ま~ワクチン接種が2回終了したとしても、基本的な生活は変わらないと思います。外ではマスク、不要不急の外出は出来るだけ控える、外から帰ったら、うがい手洗いですね。今後も
もしかしたら、こんな東山界隈をウロウロは不要不急ではないかも知れませんが、この時の外出は妻と二人で、私の誕生日プレゼントを選びに百貨店に行った帰りでした。午前中の百貨店ということもあり、客よりも従業員の方がかなり多く見えました。この百貨店の食堂コーナーは悲惨なものでした、殆どが休業状態でした。

さて、タイトルの、「こんな景色は貴重かも」とは、八坂の棟を含めた景色のことです。
普段なら石畳と八坂の棟の写真を撮影しようとしても、たくさんの人が写ってしまいます。午後の1時頃という時間帯で、少し待てば人の写らない瞬間が現れる。こんなこと今までは考えられませんでした。それだけ、両側のお店は辛いということになりますね。
東山-21(20210913).jpg 東山-22(20210913).jpg 東山-23(20210913).jpg 東山-24(20210913).jpg 東山-25(20210913).jpg 東山-26(20210913).jpg


引き延ばし作戦のネタでした(-_-メ)


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


16日(木) 大安 [旧暦八月十日]

【日本中央競馬会発足記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、農林省の監督の下に日本中央競馬会(JRA)が発足。民営の競馬が始まった。

【マッチの日】
1948年(昭和23年)のこの日、それまで配給制だったマッチの自由販売が認められたことに由来。
ちなみに、発火点に達しさえすればどこで擦っても火が付く「摩擦マッチ」は1827年にイギリスの薬剤師J・ウォーカーによって発明された。
現在、世界で販売されるマッチのほとんどは、マッチ箱側面の摩擦面で擦らないと発火しない「安全マッチ」である。

【国際オゾン層保護デー、オゾン層保護のための国際デー】
1994年(平成6年)の国連総会にて制定。1987年(昭和62年)のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が調印されたことにちなむ。日本では1997年(平成9年)より毎年9月を「オゾン層保護対策推進月間」としている。

【世界スカウト平和の日】(9月第3木曜日)
ボーイ・スカウト世界機構が、1990年(平成2年)にパリで開催された第32回世界スカウト会議にて制定。地域社会に貢献する活動が行われる。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感