SSブログ

可愛そうな名前 [花(春)]

昨日(5/7)は、お昼過ぎまで持ちこたえていた雨も、午後も3時頃になると何やら予想していたよりも本格的な雨脚になりました。我が家の隣では、屋根と壁のリホームのために午前中から足場を組み出しましたが、この雨で大変だろうなと眺めておりました。ま~、雨も慣れているのかも知れませんが、それでも雨が降らないに越したことはありませんよね。
私はGWが明けて銀行も開いたことから、雀の涙ほどの稼ぎを下しに行き、その帰りに花の撮影に、と言いますのもその花の種類の特徴を記録するためのフォローということで。それが裏目に出て、すっかり雨の降り出す前に間に合いませんでした。ま~、雨男ですからこんなものですよね。でも行くときは曇りで、帰りの後半が雨なので私としたらいい方だとポジティブに考えております。
さて、タイトルの「可愛そうな名前」とは「豚菜(ブタナ)」と名づけられた花です。
名前の由来は、フランス名の「ブタのサラダ」を訳したものとのことですが、それにしても「ブタナ」とはいかにもかわいそうな名前ですよね。
ヨーロッパ原産で、日本では、昭和8年に北海道で最初に確認され、以後各地に広がったと言われています。 別名を「蒲公英擬き(タンポポモドキ)」と。
ブタナ-1(20210506).jpg ブタナ-3(20210506).jpg ブタナ-4(20210506).jpg ブタナ-5(20210506).jpg ブタナ-9(20210506).jpg


ブタナ←もう少し詳しくはこちらで
タンポポとの違いが分かるかも!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


8日(土) 大安 [旧暦三月二十七日]

【世界赤十字デー】
赤十字の創始者、スイスのアンリ・デュナンの誕生日に由来する。
1828年の5月8日に生まれたデュナンは、1859年6月、北イタリアのソルフェリーノでの戦いで数万もの兵士が死傷するのを見て、敵味方の区別なく苦しむ兵士を助ける中立・博愛の団体の創立を提唱。
1864年にジュネーブ条約が結ばれて国際赤十字が誕生、日本も1886年(明治19年)に加盟。

【松の日】
1981年(昭和56年)のこの日、日本の松の緑を守る会の全国大会が開催されたことを記念して1989年(平成元年)に社団法人日本の松の緑を守る会が制定した。
ちなみに祝い事でよく使われる「松竹梅」は、もともと中国で寒さにも耐える「厳寒の三友」といわれていたもの。
それが日本に伝わった際、慶事のシンボルとされたそうである。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感