SSブログ

ラショウモンカズラ [花(春)]

昨日(3/29)は、本当に暑い一日となりました。日の出前に出かける服装で日中に帰るときに汗ばみました。それにしてもすごい黄砂です。京都の周りの山々がほとんどボ~として見えません。これはかなりの量が舞っているのだろうなと思えました。空が青空ではなく、晴れているのに白いです!
昨日の植物園は、桜が満開で、暖かな青空だったことから多くの入園者でした。それも子供連れが多い。何でかな?と考えると、子供たちは春休みなのですね。妻は、スーパーが子供だらけでとんでもないことになっていたと、こぼしてい増したが!。
そんな、植物園の桜エリアは避けて、生態園の森の中に・・・そこで見かけたのが今日登場する「ラショウモンカズラ(羅生門葛) シソ科」です。
花は一方向を向いていて、段々に咲き、草全体に芳香があります。
問題はその和名の由来です。大きくふっくらとした花の感じを、羅生門で渡辺綱が切り落とした鬼女の腕に見立てたものと言われています。何やら不気味な名前の由来ですね。
ラショウモンカズラ-1(20210329).jpg ラショウモンカズラ-2(20210329).jpg ラショウモンカズラ-3(20210329).jpg ラショウモンカズラ-4(20210329).jpg ラショウモンカズラ-5(20210329).jpg ラショウモンカズラ-6(20210329).jpg


チョッとした案件が持ち上がりバタバタとしております。
実は、長女の務める会社で新型コロナの感染者が出て、その対応として、次女が4月から就職する先への連絡、対応の確認、私の朝の仕事先への連絡などをバタバタと!
幸い長女は、濃厚接触者ではなく、今日もいつも通りに出勤するようです・・・


★おまけのネタ
これが、黄砂かな?
外に置いてあるテーブルと椅子を拭いたらこんな茶色の砂みたいなものが・・・
黄砂(20210329).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

30日(火) 先勝 [旧暦二月十八日]

【国立競技場落成記念日】
1958年(昭和33年)のこの日、国立霞ヶ丘競技場の落成式が行われた。
竣工当時の収容人員は48,000人。

【マフィアの日】
1282年にマフィアの名前の由来となった「シチリアの晩鐘事件」があった日。フランスの支配下だったシチリア島で、
フランス兵が土地の娘に手を出そうとしたことに反発したシチリア島民が、復活祭翌日の月曜日であったこの日の晩鐘を合図に、
フランスのアンジュー王家の兵隊を虐殺。
その時の合言葉である「Morte alla Francia Italia anela(フランス人に死を、これがイタリアの叫び)」の各単語の
頭文字を並べると「Mafia(マフィア)」となる。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感