SSブログ

アーモンドの花が青空に映えます! [花(春)]

昨日(3/23)の朝は、良いお天気の放射冷却というやつで冷えましたが、その後は安定した青空とお日様のおかげでどんどんと気温が上がり、本当に暖かな気持ちの良い一日となりました。
いつものように、植物園に寄り道したのですが、植物園では桜が5分咲きとのことで、本当に多くの花見客でにぎわっていました。平日でこれですから今度の土日はどんな状態になるのかな?。今のところ、27日の土曜は曇りで、日曜は雨マークですが!。となると土曜日がすごいかも!。
私はそんな桜エリアに近づかないように遠回りしながらの散策でした。
そんな散策の途中で見かけた、アーモンドの花です。やはり、青空に映えますね。
◇アーモンド バラ科
アーモンドというと、ケーキやクッキーなどのスイーツに加えられるナッツ(実)のイメージが強いですが、かわいらしい花を咲かせる樹木です。
樹高は5mほどに生長し、3~4月に花を咲かせます。ピンクや白色をした5枚の花びらで形作られた花は、桜や桃によく似ています。その後、7~8月にナッツとして親しまれる実を付けます。
アーモンド-1(20210323).jpg アーモンド-2(20210323).jpg アーモンド-3(20210323).jpg アーモンド-4(20210323).jpg アーモンド-5(20210323).jpg アーモンド-6(20210323).jpg アーモンド-7(20210323).jpg アーモンド-8(20210323).jpg アーモンド-9(20210323).jpg


そんなお天気に恵まれた昨日に、次女が無事に大学院の卒業式を迎えることができました。何人もの方からお祝いのお言葉をいただきました。娘にとっても充実した6年間だっのではないかな? そうだとうれしいと思う父親でした。4月からは社会人、いろいろなことが起こるでしょうが、何とか乗り越してほしいと願っております。ただし、無理をし過ぎないようにということを付け加えてですが!。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

24日(水) 先勝 [旧暦二月十二日]

【世界結核デー】
1882年(明治15年)のこの日、ベルリンでコッホ博士が結核菌を発見したことを記念して1997年(平成9年)にWHO(世界保健機関)が制定。

【マネキン記念日】
1928年(昭和3年)のこの日、高島屋が御大礼記念博覧会で初めてマネキンを登場させたことを記念して制定。
当時は人形ではなく、生身の人間だった。

【ホスピタリティ・デー】
1994年(平成6年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ推進協会)が制定。

【壇ノ浦の戦いの日】
1185年(元暦2年)のこの日、長州沖の壇ノ浦合戦で源義経が率いる源氏の水軍が平家軍を破った。
この合戦により平家一門が滅亡する。平教経に追われた義経が、船から船へと飛び移る「八艘飛び」でも知られる。
ところで、運動会やNHK紅白歌合戦で紅組と白組とに分かれて競うのは、源平合戦(赤旗=平家、白旗=源氏)からの流れである。

【檸檬忌】
京都を舞台とした小説『檸檬』で知られる作家、梶井基次郎の命日。
1932年(昭和7年)、肺患により31歳で没す。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感