SSブログ

ニシキギ [植物]

昨日(11/29)の朝も冷えましたね。昨日の朝は厚めの上着を着ての出かけでした。何せ、日の出前に家を出るので一番寒い時間帯となるので・・・
植物園の紅葉も終焉(しゅえん)近しという感じでした。木に寄ってはこれから見ごろというものもありますがそれでも全体の盛りは過ぎてきていますね。
昨日は、植物園からの帰るコール(ショートメール)をすると、その返信が「昨日直してもらった自転車は調子がいいが、台所の天井の照明が死にかけている」と! アラあらです、またまた、戻ったらすぐに交換しないと、暗くなる前にと。戻って仕事を済ませてから、またまた量販店に走ります。勿論、オープンカー(自転車)です。自転車のハンドルにつりさげてブラブラさせながら安全運転で戻りました。故障などは連続することが多いですね。
さて、タイトルのニシキギは昨日に植物園で撮影したものです。
ニシキギ(錦木)はニシキギ科で、その名のごとく「錦」を思わす秋の紅葉の美しさが最大の魅力で山野などに自生します。小さな果実は秋の深まりとともに熟して果皮が裂ける蒴果で、晩秋に橙赤色の仮種皮で覆われたタネが垂れ下がる姿もかわいらしいものです。そのタネを狙ってみました。
また、緑色の若い枝には浅い土色でコルク質の翼(よく)があるにが特徴。
花は春咲くがほとんど目立ちませんが。
ニシキギ-1(20211129).jpg ニシキギ-2(20211129).jpg ニシキギ-3(20211129).jpg ニシキギ-4(20211129).jpg ニシキギ-5(20211129).jpg ニシキギ-6(20211129).jpg


11月も今日で終わり、明日は今年最後の月。本当に早いですね。


★おまけのネタ
昨日、朝の仕事場から見た、比叡山と空。
何となく、素敵だったのでスマホで撮影してみました。
比叡山と空(20211129)ブログ用.jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


30日(火) 大安 [旧暦十月二十六日]

【カメラの日】
1977年(昭和52年)に小西六写真工業(現在のコニカミノルタ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売したことによる。
「ジャスピンコニカ」と呼ばれて人気に。
nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感