SSブログ

家族カレンダー [カレンダー]

昨日(11/2)は、本当に暖かというか暑いと感じるくらいの気温まで上がりましたね。何やら季節の進み方が無茶苦茶に感じられます。そうそう、この地域では今、キンモクセイが全開のようで、すごい香りが漂ってきています。無茶苦茶に切られた我が家のキンモクセイも少ししか咲いていないのに強い良い香りが漂ってきます。11月になってからこのキンモクセイの強い香りは初めての経験かも知れません。植物たちも戸惑っているのかな?

さて、11月になったということで、恒例の」家族カレンダー」の登場です。
この時期、どこでも咲いている「セイダカアワダチソウ」を取り上げたそうです。
カレンダー202111(ブログ).jpg


セイタカアワダチソウ キク科は北アメリカ原産の帰化植物で、花は10~11月に咲きます。
もともとは観賞用に導入されたとの説もありますが、急速に広がったのは大二次世界大戦後。蜜源植物として優秀であるので養蜂業者が積極的に種子を散布したとの話もあるようです。
花粉アレルギーの元凶であるなどの濡れ衣を着せられたこともあって、嫌われる植物のひとつになっています。蜜源植物であることでもわかるように、セイタカアワダチソウは花粉をミツバチなどの昆虫によって媒介させる植物であり、花粉を風に乗せてばらまく植物(風媒花)ではありません。

○こんな話題も、それは「酔芙蓉(すいふよう)」アオイ科です。
このスイフヨウは、私が一昨年に挿し木して、根付き、今年初めて花を咲かせてくれました。それもこの11月になって咲き出しました。小さな体で一生懸命に咲かせています。高さ40cmほど
スイフヨウ-1(20211102).jpg スイフヨウ-2(20211102).jpg スイフヨウ-3(20211102).jpg スイフヨウ-4(20211102).jpg


○さらにこんな話題も
義母が亡くなり、干し柿作りをしなくなりました。今年、干し柿用の柿を見つけたことから我が家で初挑戦です。
干し柿-1(20211102).jpg 干し柿-2(20211102).jpg


こんなわが家ネタでした(^_-)-☆

今日は、私は朝のいつもの仕事があり、平日パターンです。



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


3日(水・祝) 先勝 [旧暦九月二十九日]

【文化の日】
1948年(昭和23年)に「自由と平和を愛し、文化を進める日」として国が制定した国民の祝日。文化勲章の親授式が行われる。明治天皇の誕生日。

【まんがの日】
2002年(平成14年) 8月26日、 当時 (社)日本漫画家協会の理事長だった『アンパンマン』の作者やなせたかしと出版社らが、漫画は文化であると、文化の日にひっかけて「まんがの日」を制定。

【レコードの日】
1957年(昭和32年)に日本レコード協会が「レコードは文化財」との考えから文化の日をレコードの日と設定した。

【文具の日】
1987年(昭和62年)に東京都文具事務用品商業組合ら文具業界が「文化と文具は歴史的にも同じ意味を持ってきた」との見地から文化の日を文具の日と制定。

【ハンカチーフの日】
「ハンカチは正方形にすること」と決めたとされるマリー・アントワネットの誕生日(11月2日)に近い祝日を選び、1983年(昭和58年)に日本ハンカチーフ連合会が制定。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感