SSブログ

季節が少し進んだのかな? [花(夏)]

昨日(8/19)は、何とか熱帯夜からは開放されたようです。でも、日中は38.3°の猛暑日でしたが! それでも、朝が少し涼しく感じられたことと、日の出の時間が遅くなり、太陽の位置が大分南になり、我が家の裏庭も日陰になる面積が増えてきました。そんなところにも季節の進みを感じられました。
8月も後半になり、私の朝の仕事にも動きがありました。今までお世話になっていた府立大学構内の施設の仕事は、学生がキャンパスに戻らないことから当分、始まる様子が見られません。もう、約半年も休んでいることから、別な仕事を紹介していただき9月よりそこで働いてみることにしました。私は、「植物園の近くで午前中の仕事」という条件を出していました。府立大学の仕事が始まったら戻るという条件がお世話になっている会社から付きましたが。ということで、地下鉄の今までの降りる駅の一つ手前の駅近くでの仕事になります。ここならば、植物園まで歩いて15分程度で行けますので・・・とりあえずやってみようか!。ま~まあ、元々、私の小遣い程度で、働くことで規則正しく生活をすることがメインのような面もありましたので!(運動という面も)。この2,3年は植物園での花たちなどの撮影という趣味が加わったものなので!植物園までの往復の交通費の自腹も不要・・・こんないい加減な気持ちの朝の仕事の再開です。
そろりそろりと新しい生活様式への動き出します。

さて今日の植物は、少し地味な花ですが、何か秋らしさも感じられるので登場です。

◇ヒヨドリバナ(鵯花)キク科
ヒヨドリが鳴く頃に開花することから、この和名になったとされます。
ヒヨドリバナ-11(20200810).jpg ヒヨドリバナ-12(20200810).jpg ヒヨドリバナ-13(20200810).jpg


◇イヌゴマ(犬胡麻)シソ科
実がゴマ の実にそっくりなのに、食べられないので、役に立たないと言う意味から犬胡麻と名付けられたという意見があるようです。
確かに、他の植物でも”イヌと付いて役になたない”という説明がたくさんありますが、古来「犬」は狩猟や牧羊など有用な存在であったことから疑問が残りますが!。
イヌゴマ-1(20200810).jpg イヌゴマ-2(20200810).jpg イヌゴマ-3(20200810).jpg


今日も暑そうです。
半年間にわたって休んだ朝の仕事、体力も落ちらだろうし、仕事に必要な体力・筋力を取り戻さなくては!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

20日(木) 友引 [旧暦七月二日]

【蚊の日(世界モスキート・デー)】
1897年(明治30年)のこの日、ハマダラカ類の蚊の胃からマラリアの原虫を発見したのにちなんで、イギリスで制定された。

【定家忌】
鎌倉時代の歌人で小倉百人一首を手がけた藤原定家の命日。享年79。
京都・嵯峨の常寂光寺には「小倉百人一首編纂之地」と記された石碑が建てられている。

【交通信号の日】
1931年(昭和6年)のこの日、東京の銀座や京橋などに赤・黄・青、3色の交通信号機が設置された。
ちなみに世界最初の灯火式信号機は、1868年、イギリス・ロンドンに設置された。緑と赤の2色灯器で、光源にガスを使っていたそうである。
nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感