SSブログ

春を見つけました! [花(冬)]

昨日(12/12)は、雲は多めながらほぼ雨の心配は不要な一日となりました。
そんな昨日は朝から植物園に出かけてみました。そんな植物園からの帰りの地下鉄での出来事です。私の2人隣にボサボサ頭の30歳前後と見えそうな、失礼ながらあまり風采(ふうさい)が上がらないような男性が座っていました。地下鉄が次の駅で止まったときの出来事です。ドアが開くと、歩行器に体を預けたような高齢の男性が乗り込もうとしています。歩行器の車輪がホームと電車の床の段差で乗り込めません。その風采が上がらない(失礼)男性が座席から立ち上がり、降りるのかなと思っていると、歩行器の男性を手助けに行くではありませんか、一番後ろの車両であったことから車掌さんも一緒に手伝い、お二人で無事に乗り込ませました。そして、歩行器の男性が降りる時も進んでお手伝いでした。これを見ていてこちらが恥ずかしくなりました。手伝わなかったことよりも、その手助けをした男性の外見だけで色めがねで見ていた私にです。簡単に見かけだけで判断していはいけませんよね。そんな反省の一日となりました。
さてタイトルの「春を見つけました!」とは、昨日に植物園で見かけた花のことです。
本当に良い香りが漂っておりました。それが「ロウバイ(蝋梅)」ロウバイ科の花です。
ロウバイは、まるでロウ細工のような黄色い花を咲かせる、中国原産の落葉低木です。
名前の由来は、”ロウ細工”のような、梅に似た花から「ロウ梅」の名が・・
ロウバイは、ほかの花木に先駆けて新春に香り高い花を咲かせます。この香りを嗅ぐと新春が待ち遠しく思えます。今回撮影したものは、内側の赤茶色の花被片がよく見えるので原種かな?
ロウバイ-1(20211212).jpg ロウバイ-2(20211212).jpg ロウバイ-3(20211212).jpg ロウバイ-4(20211212).jpg ロウバイ-5(20211212).jpg ロウバイ-6(20211212).jpg


○花と実
ロウバイ-7(20211212).jpg ロウバイ-8(20211212).jpg



最近は、園芸種の「ソシンロウバイ(素心蝋梅)」の方が多く見かけます。ソシンロウバイは、内側の赤茶色の花被片が無く綺麗な薄黄色一色で花も大きめで香りも強いです。



★おまけのネタ
植物園でこんな大きな果実を見かけました。それがザボン(ブンタン)ミカン科です。
本当に大きい、枝が折れそうでした。
ザボン-1(20211212).jpg ザボン-2(20211212).jpg


ザボン=ブンタンとは知りませんでした。違うものかと・・・

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


13日(月) 友引 [旧暦十一月十日]

【正月事始め】
年神を迎える準備を始めるもので、昔は煤を払い、この日に門松や松飾りの材料を山に取りに行くのが習わしだった。現代でも「年用意」としてこの日を祝うところもある。

【聖ルチアの日】
眼を守護すると考えられている聖ルチア(サンタルチア)の日。オーナメントを飾って祝う地域がある。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感