SSブログ

2倍遠くまで飛ぶのかな? [植物]

昨日(12/1)の未明までの雨風の強さにはびっくりするほどでした。雨戸を閉めて寝ていても、強い雨の音と風の音が聞こえます。そんな雨も夜明け頃には小康状態となり私がでかける時間帯には何とか上がりました。それにしても朝の気温が高い。しかし、その朝の気温がもしかしたら一番高かったのではないかと思えるほど、気温は時間が経つにつれてドンドンと下がっいるように感じられました。それに強い風が体感気温をより低くしています。
そんな強めの風で植物園の花の撮影には不向きでしたが、それでも植物園に・・・
植物園をウロウロとしていると、植物園での知り合いが私を見つけて手招きをします。何かなと行ってみると「これ、珍しくないですか」と指さします。
指さされたところを見ると「ツクバネ(衝羽根)」ビャクダン科の実です。
実には、お正月にやる羽つきの羽のような4枚のプロペラついています。これが名前の由来となっています。
実が落下するときは実についた4枚の苞がプロペラの様にくるくると回り遠くに種を飛ばして、生育範囲を広げます。
そのプロペラが2倍の8枚ついた実があります。確かに珍しい、初めて見ました。
この現象を、「奇形(きけい)」と表現してもいいのかな・・・
奇形とは、主として個体発生における異常によって生じる形態異常で、正常な変異の範囲を逸脱したもの。動植物にしばしば認められる。とありましたので・・・
ということで、タイトルがプロペラが2倍の8枚もあるので「2倍遠くまで飛ぶのかな?」と
ツクバネ-5(20211201).jpg ツクバネ-6(20211201).jpg ツクバネ-7(20211201).jpg



【これが普通のツクバネの実】
ツクバネ-8(20211201).jpg



おまけの情報
若葉は山菜として食用になり、熟した実は煎って食べられます。若い実は塩漬けにして料理の飾りに利用されます。


★おまけのネタ
植物園では、蘇鉄(ソテツ)も冬支度中でした。
もう、12月ですからね。
ソテツ(20211201).jpg





**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


2日(木) 先勝 [旧暦十月二十八日]

【原子炉の日】
1942年(昭和17年)のこの日、シカゴ時間の午後3時25分に、アメリカのシカゴ大学が小型原子炉での核分裂の連鎖反応に成功した。

【日本人宇宙飛行記念日】
1990年(平成2年)のこの日、TBSの秋山豊寛氏らを載せたソ連宇宙総局のソユーズTM-11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功。
12月10日に帰還。宇宙からの第一声は「これ本番ですか」だった。

【全国防災デー】
火災の多くなる季節を前に、全国的に防火活動を推進するもので、防火設備の点検や火災予防のPRを行う。

【安全カミソリの日】
1901年(明治34年)のこの日、ジレット社の創業者であるアメリカ人キング・キャンプ・ジレットが18年の歳月をかけて世界初の替え刃式T字型安全カミソリを考案し、特許を取得したことによる。

【奴隷制度廃止国際デー】
国連が制定した国際デーのひとつ。1949年(昭和24年)に国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択されたことによる。

【秩父夜祭】(宵宮2日・大祭3日)
埼玉県・秩父市にある秩父神社の祭大礼で、笠鉾2基と屋台4基の山車が街中を曳き回される。京都祇園祭、飛騨高山祭に並ぶ日本三大曳山祭の1つでもある。社には左甚五郎作と伝わる彫刻がある。
※今年は新型コロナウイルスの影響により、規模を縮小して開催。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感