SSブログ

可愛い花「サクラタデ」 [花(秋)]

昨日(9/25)は、久しぶりというか本当に久しぶりの強い雨が夜明け前から降り続いていました。その強い雨もお昼過ぎには何とか小ぶりなりました。しかし、午後の3時頃には上がる予報が外れで夕方暗くなるころまでシトシトと降り続きました。こちらではこんな感じでしたが、紀伊半島も南の和歌山県あたりでは1時間の雨量が120mmを超えたようなところもあったようですね。いつもお邪魔する植物園では恵みの雨だったとは思いますが、和歌山県のような1時間に120mmの雨はいけませんね。
植物園ではこのところ毎日のように職員さんが水撒きをされていましたが、所詮人間がホースで行う水撒きではたかが知れているし、まけないところもあります。そんなときには恵みの雨だと思いますが、降り過ぎは・・ですね。
そんな植物園も昨日の強い雨では撮影もできないことからパスでしたが、一昨日に可愛い花を撮影しましたので、そのご紹介ということで!

◇サクラタデ(桜蓼)タデ科
花の色と形がサクラのように見えるのでこの名前があります。本当に色と形が桜の花を想像させてくれますね。
夏の終わり~秋になると、茎の先端に5mmほどの小さな花を穂状に咲かせます。花色はほんのりとした桜色で、つぼみの状態ではやや紅色が濃くみえます。
サクラダテ-11(20200924).jpg サクラダテ-13(20200924).jpg サクラダテ-14(20200924).jpg サクラダテ-15(20200924).jpg

花の大きさが5mm程度と小さいですが、咲いているのを見つけるとテンションが上がりますよね(^_^)ニコニコ


【個展の宣伝】
個展ハガキ-6(20200902).jpg 個展ハガキ-7(20200902).jpg

ギャラリー「KUNST ARZT」
作者紹介

親ばかなこの情報は、しばらくは、掲載予定です。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

26日(土) 大安 [旧暦八月十日]

【ワープロ誕生の日】
1978年(昭和53年)のこの日、東芝の森氏(当時)らにより、世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」が開発、発表された。価格は630万円。

【小泉八雲忌】
日本を深く愛して、『怪談』『知られぬ日本の面影』などを著した明治時代の小説家・英文学者であるラフカディオ・ハーンの命日。享年54。
彼は1890年(明治23年)に来日。松江中学の英語教師となり、旧松江藩士の娘、小泉節子と結婚、帰化して小泉八雲と名乗った。

【洞爺丸沈没の日】
1954年(昭和29年)のこの日、台風警報下に出港した国鉄青函連絡船「洞爺丸」が台風15号(洞爺丸台風)の影響により沈没。1000人以上の人々が亡くなった。

【伊勢湾台風の日】
1959年(昭和34年)のこの日、台風15号が紀伊半島潮岬付近に上陸。4600人以上が亡くなった。なお伊勢湾台風と名づけたのは気象庁。台風による被害を人の記憶に残すためだという。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感