SSブログ

少し秋の気配が! [風景]

昨日(9/9)の朝は、久しぶりに熱帯夜から解放されて、涼しさも感じられる朝を迎えました。最高気温も30°に何やら40何日ぶり下回ったとのことでした。さすがに今までの猛暑の勢いが衰えてきたように感じられた昨日でした。
そんな昨日は、家の近くの田んぼでも稲刈りをしているのを見かけました。毎年、この田んぼは早く稲刈りが行われるところですありますが!。たぶん、稲の種類が違うのでしょうね。それにしてもこんな稲刈りの様子や昨日の朝の気温などは、秋の気配を感じますよね。
そんな昨日は、掃除機が壊れたということで、JR京都駅前の家電量販店に、妻と二人で、掃除機の多くは妻が使うので、私が選ぶのではなく、妻の気に入ったものをと二人で出かけたという次第です。私は、買った掃除機を持ち帰る係りです。もちろん、送ってもらうことも可能ですが、それでは明日に使えないということで私が手に提げての帰宅でした。雨がパラパラと降ったりするので、雨対策をしっかりとお店の方にしていただき持ち帰りでした。30分ほど歩いて帰るのでと店員さんに・・・それは大変ですね。結構重たいかもと言われましたが、たかが掃除機だろうと微笑んで対応をしていましたが、最寄りの駅から我が家まで15分ほど歩いて帰るのですが、だんだんと手に重みを感じます。左右の手を交換しながら下げますが、時間と共に結構、その重さが・・・でした。
今までの掃除機は購入して5年半ほどでした。どうやらモーターが焼けて動かなくなったようです。そんなもので故障するものですかと、お店の方に訪ねると連続使用が長いとモーターが熱くなり故障の原因となるとのことで、妻は使う時は1時間以上連続して使用することも多いと!。店員さんが、それは寿命が短くなる15~30分以内で休ませてくださいとのことでした。そんな話をワイワイしながらも進められたコードレス掃除機ではなく、コンセントから電源をとる普通のタイプに掃除機を妻が選びました。
そんなどうでもいい話題でした。

これが、我が家の近くの稲刈りの様子です。
稲刈り-1(20200909).jpg 稲刈り-2(20200909).jpg


いつもながら、どうでもいい話題でした(-_-メ)
あ~そうそう、体温計も新調しました。今まで使っていた体温計が結果が出るまで何分もかかるタイプでしたので!。
今回は15秒で測れるというものに・・・
私も仕事に行く前に毎日の体温測定を要求されていることから!

【個展の宣伝】
個展ハガキ-6(20200902).jpg 個展ハガキ-7(20200902).jpg

ギャラリー「KUNST ARZT」
作者紹介

親ばかなこの情報は、しばらくは、掲載予定です。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

10日(木) 大安 [旧暦七月二十三日]

【屋外広告の日】
1973年(昭和48年)のこの日、屋外広告法が国会を通過したことを記念して、社団法人全日本屋外広告業団体連合会が1974年(昭和49年)に制定。

【車点検の日】
兵庫県自動車整備振興会が自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげようと設けた日。9月10日なのは、車のク(9)と点検のテン(10)を合わせたから。

【全国下水道促進デー】
1961年(昭和36年)に建設省(現在の国土交通省)が下水道の整備促進のPRのためにと、制定。この日を中心とする前後の1週間に各種イベントが行われる。この日が選ばれた由来は、浸水が発生しやすい台風シーズンの二百二十日にちなんだため。下水道が普及した当初は、浸水を防ぐことが重要な課題であった。

【知的障害者愛護デー】
知的障害者への支援対策の強化をねらい、日本知的障害福祉連盟が1964年(昭和39年)に制定。

【WHO世界自殺予防デー】
推計で2020年には150万人が死亡するともいわれる自殺に対し、世界的なアクションを起こして関心を喚起するために制定された。

【去来忌】
『去来抄』を著した蕉門十哲の一人である俳人、向井去来の命日。生まれは長崎で、長崎街道には句碑「芒塚(すすきづか)」が建てられている。
晩年は京都嵯峨の「落柿舎(らくししゃ)」と称する草庵で蕉風を守り、京都俳壇に重きをなした。
nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感