SSブログ

春の足音が・・・ [花(春)]

昨日(2/9)は、晴れた安定した、風も弱めの一日となりました。日差しの下ではぬくもりも感じられる気温まで!
そんな植物園では昨日から「早春の草花展」が始まり、確実に入園者が増えていました。それも中高年の女性が多いかな。皆さん、良く開催などの情報をご存じですね。
そんな植物園でも、何やら急激に春の足音が聞こえてきたように見えました。生態園コーナーでも小さな花たちが急に咲き出しておりました。
そんな見かけた花の紹介です。

◇セリバオウレン(芹葉黄蓮)キンポウゲ科
このセリバオウレンは、春の訪れを告げる植物の一つです。
セリバオウレン-1(20240208).jpg セリバオウレン-2(20240208).jpg セリバオウレン-3(20240208).jpg セリバオウレン-4(20240208).jpg


◇ヒュウガオウレン(日向黄蓮)キンポウゲ科
ヒュウガオウレンは、宮崎県と鹿児島県の山中に分布するが個体数が少なく絶滅危惧種に指定されています。
こちらも春の訪れを告げる植物の一つです。
ヒュウウガオウレン-1(20240208).jpg ヒュウウガオウレン-2(20240208).jpg ヒュウウガオウレン-3(20240208).jpg


そんな昨日の午後は、確定申告のデータ入力、送信でバタバタでした。
せっかく入力したデータを送信前に消してしまい、またまた入力のし直し。できたかと確認すると還付金の額が失敗前と比べて減っている。何か入力ミスがあると、またまたひとつづつ確認という・・・疲れました。
しかし、何とか税務署(国税局)に送信が終了してホッとしました。
どこかの国の国会議員のように多額なキックバックが欲しいのですが・・・わずかな還付金に一喜一憂の市民でした。


★おまけのネタ
一昨日は蕾でしたが、昨日には花が開いていました。
フクジュソウ(福寿草)キンポウゲ科
フクジュソウ-1(20240209).jpg フクジュソウ-2(20240209).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

10日(土) 先勝 [旧暦一月一日・朔]

【ニットの日】
1988年(昭和63年)に、神奈川県の編物学校などで組織された「横浜手づくりニット友の会」が制定した日。
2月10日はニットの語呂合わせから。

【ふきのとうの日】
「2(ふ・きの)10(とう)」の語呂合わせから、宮城県古川市のササニシキ資料館が制定。

【ふとんの日】
1997年(平成9年)に全日本寝具寝装品協会が制定。
「2(ふ)10(とん)」の語呂合わせから。

【観劇の日】
1911年(明治44年)、東京に日本初の洋風(フランス様式)劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した日。初代帝劇は関東大震災によって焼失したが、その後再建された。現在の帝劇は1966年(昭和41年)に落成したもの。

【日露戦争開戦日】
1904年(明治37年)、朝鮮、満州の支配権をめぐって日本がロシアに対し宣戦布告した日。1905年(明治38年)に日露講和条約により終結する。
与謝野晶子の有名な詩編『君死にたまふこと勿れ』は、日露戦争に出征した2つ違いの弟の安否を気づかって歌われたものである。
「あゝをとうとよ君を泣く 君死にたまふこと勿れ」
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感