SSブログ

ボダイジュ [植物]

昨日(12/16)も、本当に寒い、身震いするほどの寒さでした。い~やあああ、本当に冷たいです。一気にアカギレが拡大で、痛い!。
そんな昨日は、朝の仕事で行っている大学の構内に珍しい、実が落ちているのを見つけました。何かな?としばらく考えます。葉の真ん中から花が咲いているのを植物園で見かけてことがあります。そんな記憶を手繰り寄せ思いを巡らします。そして、思い当たったのが、「ボダイジュ」でした。調べてみるとあたりでした。
ボダイジュ(菩提樹)は、シナノキ科で、日本では、釈迦がその木の下で悟りを開いたとされるインドボダイジュの代用とされました。
10月ごろにできる実は直径7~8mmの球形で、念珠の材料になることから菩提樹と呼ばれるようになったとも!。
今回は、大谷大学の構内で見かけたものです。仏教系の大学の構内にあるのなら納得かな?

ボダイジュ-24(20201216).jpg ボダイジュ-26(20201216).jpg ボダイジュ-27(20201216).jpg ボダイジュ-30(20201216).jpg
プロペラのようで飛びそうですよね



○春に咲く、花はこんな感じです
ボダイジュ-11(20190614).jpg


そうそう、寒さが身に染みるはずです。懐具合も寒さを倍増させています。しかし、それ以外に体脂肪が昨日の風呂上がりに測定したら、7.7%でした。それも影響しているのかな?。脂肪のコートがほとんどなし!

★おまけの一枚
バックに紅葉の赤を従えた冬桜
紅葉を従えた冬桜(20201215).jpg

真冬の中でも、何とも色合いが暖かです。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

17日(木) 先勝 [旧十一月三日]

【飛行機の日】
1903年(明治36年)にアメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、「ライト自転車商会」を営むライト兄弟が「フライヤー1号」により動力飛行機の飛行に初めて成功したことを記念した日。

【羽子板市】(~19日)
東京・浅草寺境内で開催される羽子板を売る市。歌舞伎の藤娘や勧進帳などの伝統的な羽子板から、今年話題の人物を描いたものなど約5万本の羽子板が並ぶ。約50軒の露店が連なり、深夜まで営業している。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感