SSブログ

桃色雪中花 [花(冬)]

昨日(12/15)は、本当に寒い、身震いするほどの寒さでした。一気に真冬になった気分です。
朝の仕事で行く北大路近辺では、時折、白いものが空から落ちてきていました。植物園もこの寒さでガラ~としており、いつも出会う人に出会ったときに、この寒さでは入園者も本当に少ないですねと声をおかけすると、「人の少ないのはいいのだが、鳥も少ない」と嘆いておられました。
それにしても本当に寒いです。午後にあまりにもパソコン作業中の足が寒いのでヒーターのある「フットウォーマー」を買いに行ってきました。その私が出かけた時には、みぞれが降るというお天気でした。さすがの雨男です。
「フットウォーマー」は、店員さんにお話をして、いろいろと候補を持ってきていただき、選びました。リアル店舗はこうしたところが利点ですよね。ネットではこうはいきません。

さて、タイトルの話に戻します。雪つながりで、こんな椿を撮影してみました、それが「桃色雪中花」です。
雪の中に咲く花と名付けられた椿で、昨日の寒さの中で輝く様に咲いていました。
桃色雪中-1(20201215).jpg 桃色雪中-2(20201215).jpg 桃色雪中-3(20201215).jpg


◇こんな話題も、昨日も取り上げました「メジロ」さん!
昨日は、2羽で仲良く、ミカンをついばんいました。この寒さではたくさん食べてエネルギー補給が必要でしょうね。
それに、毛の中に空気を取り入れて、ぬくもるためにまん丸と毛を膨らましていました。
メジロ-1(20201215).jpg メジロ-2(20201215).jpg メジロ-3(20201215).jpg
このメジロさんは、決してメタボではないと思います!



今日は、朝の仕事に行った時に見える比叡山はもしかしたら白いかもですね。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

16日(水) 赤口 [旧暦十一月二日]

【電話の日】
1890年(明治23年)のこの日、東京・横浜間にて日本で初めての電話交換事業が開始された。

【紙の記念日】
1875年(明治8年)のこの日、元幕臣の渋沢栄一が設立した東京の抄紙会社が営業運転を開始したことによる。王子製紙の前身。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感