SSブログ

昨日は「みどりの日」でしたね! [風景]

昨日(5/4)の午前中は不安定なお天気でしたが午後になると段々と安定してきて夕方近くには青空になりました。前日に雨が降ったことから湿度が上がりお天気の割りには蒸し暑さを感じる一日ともなりました。
相変わらず、我が家は「Stay Home (ステイホーム)」を遵守しております。女性群は昨日は一歩も家を出ることなく過ごしていました。私は午後にお天気が安定してきたときに1時間ほど散歩に!。もちろん、人出の多いところは避けるルートを選んででした。
昨日が「みどりの日」ということなので、少しだけ散歩に行ったときに撮影したものなどの新緑の紹介ということで!

◇蔦
蔦の葉の新緑も本当に素敵です!
蔦-1(20200501).jpg 蔦-2(20200501).jpg


◇モミジの新緑
いつも散歩で訪れる御香宮さんの新緑と朱色の鳥居が目に焼き付きました
モミジと鳥居-1(20200504).jpg モミジと鳥居-2(20200504).jpg モミジと鳥居-3(20200504).jpg



そうそう、町内会の私の担当の組の町内会費・集会所管理組合費が集まり、無事に会計さんに収め、会長さんにもご報告をいたしました。
みなさん、GW中にもかかわらず、Stay Home だったことから速やかに集まりました。町内の皆様に感謝です(^_^)ニコニコ ←ここで書いても町内の方は誰も見ていませんが!

今日は、二十四節気のひとつ「立夏」ですね。
コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
GWの残りも大人しくしている予定です。 こんな良い季節を少しでも正常に出かけられるように協力です。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

5日(火・祝) 仏滅 [旧暦四月十三日]

【立夏】
二十四節気のひとつ。野山に夏の気配が立つころ。天文学的には太陽が黄経45度の点を通過する日。

【端午の節句】
五節句のひとつ。端午とは、もともと月の初めの午の日である「初午」の意味。菖蒲(しょうぶ)や蓬(よもぎ)を軒につるしたり、ちまきや柏餅を食べてお祝いをする。鯉の滝登りにあやかって鯉のぼりをあげるようになったのは江戸時代に入ってから。

【こどもの日】
1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日で、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」とも規定されている。

【おもちゃの日】
こどもの日で端午の節句であるこの日、おもちゃ、人形のPRを行おうと東京玩具人形問屋協同組合が制定。

【児童憲章制定記念日】
1951年(昭和26年)のこの日、子供の権利宣言である児童憲章が制定された。5月6日~11日までは全国児童福祉週間。

【わかめの日】
ミネラル、カルシウムなどを含むわかめをもっと子どもに食べてもらおうと、1983年(昭和58年)に日本わかめ協会が制定。

【クスリの日】
全国医薬品小売商業組合連合会が、薬の効用のPRを目的に制定。子供の生命を守る意味からこどもの日に。

【自転車の日】
1998年(平成10年)に自転車月間推進協議会が制定。5月1日~31日までの1ヶ月を自転車月間として、さまざまなイベントが行われる。期間中の祝日を自転車の日に当てたもの。

【手話記念日】
ろう団体の後藤田三朗氏の提唱で、日本デフ協会が制定。手話が左右の手の五本指を使うことから、5月5日が選ばれた。

【競馬会神事・歩射神事】
京都の上賀茂神社で2頭の馬が速さを競う「競馬会神事(くらべうまえじんじ)」が、下鴨神社では葵祭の無事を祈願する「歩射神事(ぶしゃしんじ)」が催される。
※2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためどちらも中止。
nice!(4)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感