SSブログ

撮ってもいいけど、採ったらだめ! [花(冬)]

昨日(1/25)も寒い一日となりました。とにかく空気が冷たいです。ま~北の方面の方からは笑われる寒さでしょうが・・・寒さに慣れていない、寒さ対策があまりできていない、木造一戸建ては寒さが身に沁みます。
そんな昨日は、夕方5時から検診が始まる眼科に、寒さに震えながらオープンカーで行ってきました。この時期は眼科といえども待合室はインフルの関係で怖いですね。マスク姿、そしてできるだけ余計なところには触らないことを心掛けながらでした。どうも、インフルはすごいことになっているようですね。私が朝の仕事で行くところもパートさんがインフルに、それもどうやら複数名がかかっているようです。パートさんは、子供がインフルで学校を休み看病するので、どうしても移りやすいですよね。学校も学級閉鎖とも、い~やああ、本当に怖いです。

昨日も、朝の仕事帰りには、いつものように植物園に寄り道でした。パソコンの騒ぎも、一旦は一段落さて個人事業主の決算や確定申告の資料整理に入りました。いつまでも、パソコンにかかわっている場合でなないですよね。今は、動いている状態が大切ということです。と言いながらウイルス駆除ソフトだけは再インストールということで、これまたメーカーに電話で方法を問い合わせでした。少しずつですが、日常が戻りつつあります。何せ、植物園で花を愛でる余裕が出てきましたので!。

さて、タイトルの話題に移ります。タイトルの「撮ってもいいけど、採ったらだめ!」とは、植物園の植物はみんなの貴重な財産ですよね。その財産の山菜を「採取は禁止」という看板がある横で、おばさんが、キャリーにバッグを載せて、何やら地面近くをごそごそと、何をしているのかとしばらく遠くで眺めていると、なんとふきのとうを採っているではありませんか。そして、そのキャリーの上のバックに入れっます。こんなことをする人は女性の方が、それもおばさんが多いような気がします(根拠を示せと言われるとできませんが!)。このおばさん、そのキャリーなどの持ち込みなどを考えると最初からその目的で入園してるのでしょうね。
そう、ここでは「撮ってもいいけど、採ったらだめ!」なのです。本当にモラルが低いですよね。

そんな様子をみたあとでこんなフクジュソウが咲いているのを見つけて、その怒りが少し収まりました。
フクジュソウ(福寿草)は、春を告げる花の代表でもあります。そのため元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持ちます。
まだまだ、咲いているには1輪でしたが!
フクジュソウ-1(20190125).jpg フクジュソウ-2(20190125).jpg フクジュソウ-3(20190125).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

26日(土) 友引 [旧暦十二月二十一日]

【文化財防火デー】
1949年(昭和24年)のこの日、法隆寺の金堂から出火、貴重な壁画などを焼損したことから、その反省の意味を込め、各地の文化財を火から守る日として1955年(昭和30年)に制定されたもの。

【パーキングメーターの日】
1959年(昭和34年)に東京都が日比谷と丸の内に日本初のパーキングメーターを設置したことによる。料金は15分単位で10円。
当時は大卒の初任給が1万3000円という時代だったために割高感があり、あまり利用されなかったらしい。

【若草山山焼き】(1月第4土曜日)
奈良公園の若草山で、午後6時から恒例の山焼きが行われる。一般には、春日・興福寺と東大寺の領地争いが起源といわれている。
点火を担当するのは、奈良各地から派遣された消防分団の方々。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感