SSブログ

やや遅めに咲く「カノコユリ」 [花(夏)]

昨日(8/4)も、もちろん朝から暑いもちろん熱帯夜からのスタートです。夜の気温が下がりません。こちら京都では連日最低気温が27℃を超えています。昨年は、夜に寝入りばなにクーラーを付けて、そのあとは切り、網戸にして扇風機で外気を取り込み朝を迎えていたのですが。それが今年はそれでは耐えられないほどの高い気温のまま朝が来ます。
家族からも、今年、仕事をする部屋のクーラーを変えて本当に良かったねと、言われています。本当にそうだと思います。私が朝の仕事から昼過ぎに戻ったときには、部屋の温度計はこのところ33℃、34℃を表示しています。この気温では人間もそうですが、パソコンさんがもちません。
それにしても、何ともすごい豪雨が各地で続いて、大きな被害も多数発生しているようです。「大雨特別警報が出されて記録的な豪雨」とは、本当に乱暴なお天気状況です。

さてさて、この猛暑で閑散とした植物園では、日本に分布するユリの中ではやや遅めに咲く「カノコユリ(鹿の子百合)」ユリ科も咲き出していました。これだけ植物園が閑散としていると誰に見られることなく散るなんてことも有り得るのではないかと思えるほどです。ま~カノコユリとしたら、別に人間に見てもらえなくとも虫たちに気がついてもらえればそれでよいのかも知れませんが・・・
そんなカノコユリの主な開花期は7月中旬~8月中旬で、径10cmほどの花を下向きに咲かせます。草丈は大きくて1.5mほどで、花びらは大きく上に反り返ります。
名前の由来は、花に紅色の鹿ノ子絞りみたいな模様が入るところから来ています。
今回は、オーソドックスなカノコユリとカノコユリの白花を同時に見かけましたのでその登場です。
カノコユリ-1(20220801).jpg カノコユリ-2(20220801).jpg カノコユリ-3(20220801).jpg


◎白花カノコユリ
カノコユリ(白)-1(20220801).jpg カノコユリ(白)-2(20220801).jpg カノコユリ(白)-3(20220801).jpg カノコユリ(白)-4(20220801).jpg


 カノコユリの球根は食用にもなりますが、薬用としても、滋養強壮、利尿、咳止め、解熱、消炎の効能があると言われているそうです。すごいですね(^_^)ニコニコ


★おまけのネタ
【すーさんの夏の観察日記】
【種から育てる、「水草アクアリウム」】
観察日記 その6(8月4日)
水草アクアリウム-61(20220804).jpg 水草アクアリウム-62(20220804).jpg 水草アクアリウム-63(20220804).jpg 水草アクアリウム-64(20220804).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

5日(金) 友引 [旧暦七月八日]

【タクシーの日】
1912年(大正元年)この日、東京・有楽町五丁目一番地(数寄屋橋付近)に日本初のタクシー会社「タクシー自動車株式会社」が営業を開始したことを記念し、東京乗用旅客自動車協会が1984年(昭和59年)に制定した。
当初はT型フォード6台での営業だったとか。

【山形花笠まつり】(~8月7日・3日間)
山形の花「紅花」の花飾りをつけた花笠を手に、「花笠音頭」にあわせて街を踊り練り歩く。1963年(昭和38年)に「蔵王夏まつり」のイベントの1つとして「花笠音頭パレード」が始まり、その後、1965年(昭和40年)から「山形花笠まつり」として独立し、現在に至る。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感