SSブログ

フジバカマとススキ [花(秋)]

昨日(10/10)も、当然のような暑い一日となりました。雲も多めなことから湿度も少し高めかな? 少し蒸し暑さが加わり、散歩すると額から汗が流れ落ちます。
散歩がてら、買い物に行きました、まだまだこの暑さで我が家ではコバエが飛ぶのでコバエ取りを求めて! しかしながらお店ではすでに棚はカイロなどの秋冬物が並びコバエ取りなどの夏物商品は消えてました。まだまだ、暑いのですが商品構成は秋冬物にその主役を奪われており空振りでした。
まだまだ、異常な暑さが続いていますが、植物の世界は「秋の七草」の季節になっています。そんな話題を
春の七草は、1月7日に七草粥を食べて無病息災を祈願するものなのに対して、秋の七草はその美しさを鑑賞するために選ばれたものです。
女郎花(オミナエシ)、尾花(オバナ)、桔梗(キキョウ)、撫子(ナデシコ)、藤袴(フジバカマ)、葛(クズ)、萩(ハギ)の7種です。
その中から最近見かけた2種だけですがその紹介で

◇フジバカマ(藤袴)キク科
フジバカマ-1(20211010).jpg フジバカマ-2(20211010).jpg フジバカマ-3(20211010).jpg フジバカマ-4(20211010).jpg フジバカマ-5(20211010).jpg


◇ススキ(芒、薄)イネ科
ススキ-1(20211008).jpg ススキ-2(20211008).jpg ススキ-3(20211008).jpg ススキ-4(20211008).jpg ススキ-5(20211008).jpg


華やかさはありませんが、しっとりとした感じがいいですよね!
昨日の午後は、庭木の剪定をしたりと、のんびりと休養でした。チョッと疲れが溜まってきているようなので・・・



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


11日(月) 友引 [旧暦九月六日]

【鉄道安全確認の日】
1874年(明治7年)に新橋~横浜間の新橋にて、日本初の鉄道事故が発生したことによる。ちなみに日本で初めての鉄道が開業したのは1872年(明治5年)10月14日。「鉄道の日」とされている。
同じく新橋での出来事であった。

【『リンゴの唄』の日】
1945年(昭和20年)のこの日、戦後はじめて制作された映画『そよかぜ』が封切られた。故・並木路子が歌う挿入歌『リンゴの唄』が大ヒット。
なお、この映画には並木自身が主演した。

※本来、10月第2月曜である「スポーツの日」は2021年のオリンピックのために7月23日に移動した。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感