SSブログ

ハートがある花 [花(夏)]

昨日(10/8)も本当に、本当に暑い一日となりました。朝は涼しさを通り越して半袖では寒いくらいです。でも、陽が上ると同時にドンドンと気温が上がります。昨日の最高気温は一昨日よりもかなり高かったと思います(こちら京都では31℃を超えていたようです)。
しかし、10月ですよね。昨日は、24節気のひとつ「寒露」ですよね。まったくそんな感じではありませんでした。
話題も暑い、暑いしかと少ないことから、植物園で見かけたタイトルに・・・
「ハートがある花」とは、北海道~沖縄の湖沼やため池、河川、水路、水田などに生育する湿性~抽水植物の「イボクサ(疣草)」ツユクサ科のことです。
花をアップで見るとハートが・・・見つけるとうれしくなります。そんなイボクサです。
ちなみに、和名の由来は葉の汁をつけるとイボがとれることからのようです。
イボクサ-1(20211007).jpg イボクサ-2(20211007).jpg イボクサ-3(20211007).jpg イボクサ-4(20211007).jpg



★おまけのネタ
わが家にいるヤモリ
時々ウロウロと! 昨日もまだ明るいのに壁にへばりついていました。
ヤモリ-1(20211008).jpg ヤモリ-2(20211008).jpg ヤモリ-3(20211008).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


9日(土) 赤口 [旧暦九月四日]

【万国郵便連合記念日】
1874年(明治7年)のこの日、世界全体をひとつの地域として自由に郵便が出し合えるようにと、万国郵便連合(UPU)が結成されたことに由来する。
1969年(昭和44年)に「UPUの日」が制定され、1984年(昭和59年)に世界郵便デーとなった。

【塾の日】
全国学習塾協会が「10(じゅ)9(く)」の語呂合わせで制定。

【道具の日】
1985年(昭和60年)のこの日、
東京合羽橋商店街振興組合(台東区)がこの日を「10(どう)9(ぐ)」の語呂合わせから制定。
かっぱ橋道具まつりが開催される。
※2021年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止。

【トラックの日】
全日本トラック協会と47都道府県トラック協会が1992年(平成4年)に制定。
トラック輸送の意義をアピールするイベントが各地で行われる。
「10(トラッ)9(ク)」の語呂合わせから。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感