SSブログ

早春の花たちも見ごろ間近かも! [花(冬)]

昨日(2/11)は、朝から青空が広がり、暖かくなる予感がプンプンと・・・そして実際に春を思わせるような日差しの下では温もりも感じられました。
そんな昨日は、祝日ということもあり、朝から大きな三脚を持って植物園に!。今週の土曜日からは「早春の草花展」が1ヶ月にわたって開催されます。そうなると休みの日は人出が増えるので、その前にと、自分の仕事をバタバタと片づけて出かけた次第です。でも、さすが休みの日、野鳥狙いの大砲のような望遠レンズを持った集団や子供連れの家族でそれなりににぎわっていました。ま~私が出没する地味なエリアは人出が少ないのですが・・・
森の中では、早春に咲く花たちが、ドンドンと見ごろをむかえているようです。
前にも登場した花たちですが、再登場です。

◇節分草(セツブンソウ)キンポウゲ科
少し前にご紹介したときは、1輪、2輪の咲きでした。昨日はかなり群生して咲き出していました。
最近は、自然界では盗掘にあい、群生がみられることが少なくなっているようなので、植物園は貴重な群生咲きかもし得ませんね。
セツブンソウ-1(20210211).jpg セツブンソウ-2(20210211).jpg セツブンソウ-3(20210211).jpg セツブンソウ-4(20210211).jpg セツブンソウ-5(20210211).jpg セツブンソウ-6(20210211).jpg


◇福寿草(フクジュソウ)キンポウゲ科
同じキンポウゲ科の「福寿草」も少し前は咲いているのが1か所のみでしたが、昨日はあちらこちらで咲き出していました。
この黄色の花からは、春を感じますね。
フクジュソウ-1(20210211).jpg フクジュソウ-2(20210211).jpg フクジュソウ-3(20210211).jpg フクジュソウ-4(20210211).jpg フクジュソウ-5(20210211).jpg フクジュソウ-6(20210211).jpg フクジュソウ-7(20210211).jpg フクジュソウ-8(20210211).jpg フクジュソウ-9(20210211).jpg



今日は、朝の仕事が終わったら、その足で、妻と待ち合わせて、「京都市立芸術大学作品展2020」の京都市京セラ美術館会場に行く予定です。
実は、美術館がリニューアルしてからまだ行ったことがないので、作品も楽しみなのですが、美術館の建物も楽しみです(^_^)ニコニコ

 娘の作品展のことを取り上げましたところ、多数の方からお祝いや励ましのコメントなどをいただきました。本当にありがとうございました。


【こんな個人的な情報も】
京都市立芸術大学(京芸)では、2月10日(水)~14日(日)まで「京都市立芸術大学作品展2020」が、大学と京都市京セラ美術館の2会場で開催されます。
娘の学生最後の作品展となります。
娘の作品は、大学の方に展示されるようです。
この1ヶ月ほどは土日も含めて毎日、大学に行き夜遅くまで作品つくりをしています。最後の作品展ということで力が入っているようです。どんな作品か見るのが楽しみです(^_^)ニコニコ
作品展2021-1(20210203).jpg 作品展2021-2(20210203).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


12日(金) 先勝 [旧暦一月一日・朔]

【菜の花忌】
『竜馬がゆく』『燃えよ剣』などで知られる作家、司馬遼太郎の命日。
菜の花は、生前、庭の土管に好んで植えていた花にちなんでいる。
名作『街道をゆく』は、『週刊朝日』で25年間(1147回)にわたって連載され、原稿用紙は総数1万8千枚にも及んだ。

【ペニシリンの日】
1941年(昭和16年)にイギリスのオックスフォード大学附属病院が世界ではじめてペニシリンの臨床実験に成功したことによる。

【ボブスレーの日】
1938年(昭和13年)に札幌で全日本ボブスレー選手権大会が開かれたことを記念する日。
ところで南国ジャマイカのボブスレーチームを描いた映画『クール・ランニング』(1993)は、1988年の
カルガリー冬季オリンピックでの実話をもとにしているが、実際に彼らはスターティングタイム第7位の記録を出して世界中を沸かせた。

【リンカーン誕生日】
「人民の、人民による、人民のための政治」の演説と奴隷解放宣言で有名なアメリカ合衆国16代大統領エイブラハム・リンカーンの誕生日。
かのゲティスバーグでの演説は、参列者による拍手はまばらで、翌日の有力新聞も酷評したとのこと。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感