SSブログ

やっと出会えました! [植物]

昨日(2/4)も、朝から冷えましたね。こちら京都でも最低気温はほぼゼロ度で、最高気温も二桁には届かず、殆どお日様の直接の日差しもないことから何とも寒々とした一日となりました。
昨日に植物園に訪れた時には、チラチラと雪も舞ってました。本当にカメラを持つ手が冷たいです。この冷気で冷やされたカメラのボディは、まるで氷の塊を持っているのかと思えるほど冷え冷えです。
タイトルの「やっと出会えました!」というのは、昨日ことはありませんが、果実が割れて種が飛び出すのを、毎日のように観察していました。観察を初めて2週間チョッと経ったころにやっと御開帳でした。本当にじらしてくれました。
その植物が「コイケマ(小生馬)」キョウチクトウ科です。
秋に植物園で見かけて、その時の資料に「果実は、袋果で披針形(長さ8~13cm、幅1cm)、種子に白い絹糸のような毛があります」とあり、今年になってチョクチョクその場所を覗いていました。直近の2週間ほどは、毎日、そこに寄ってから他のところにいくというルートでした。
そして、ついに、ついにその時に出会えました。何やら一人で興奮しているようですが(-_-メ)
それにしても、植物たちの子孫を残し、広めるその工夫には本当にびっくりさせられます。植物たちは自分では動けないことから子孫を残し広めるために、種に飛行術を備えたということですね。この大きな白い絹糸のような毛ならば風で遠くまで飛んでいけそうですね。
コイケマ-1(20210226).jpg コイケマ-2(20210226).jpg コイケマ-3(20210226).jpg コイケマ-4(20210226).jpg コイケマ-5(20210228).jpg コイケマ-6(20210228).jpg コイケマ-7(20210228).jpg コイケマ-8(20210228).jpg コイケマ-9(20210228).jpg


コイケマ(小生馬)←花などの様子はここで確認できます。

撮影時に一人で興奮ぎみでシャッターを押しました。
でも、飛行の瞬間は電車の時間もあり・・・残念!


【こんな個人的な情報も】
京都市立芸術大学(京芸)では、2月10日(水)~14日(日)まで「京都市立芸術大学作品展2020」が、大学と京都市京セラ美術館の2会場で開催されます。
娘の学生最後の作品展となります。
娘の作品は、大学の方に展示されるようです。
この1ヶ月ほどは土日も含めて毎日、大学に行き夜遅くまで作品つくりをしています。最後の作品展ということで力が入っているようです。どんな作品か見るのが楽しみです(^_^)ニコニコ
作品展2021-1(20210203).jpg 作品展2021-2(20210203).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


5日(金) 大安 [旧暦十二月二十四日]

【長崎26聖人殉教の日】
1597年のこの日、豊臣秀吉がフランシスコ派の宣教師6名と日本人信徒20人を長崎で磔の刑に処した。
なお、この「日本26聖人殉教地」は1950年(昭和25年)、ローマ教皇ピオ12世によってカトリック教徒の公式巡礼地に指定された。
故ヨハネ・パウロ2世も訪問。

【プロ野球の日】
1936年(昭和11年)に全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生した。
当時の加盟チームは「東京巨人」「大阪タイガース」「阪急」「名古屋」「東京セネタース」「大東京」「名古屋金鯱」の7球団。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感