SSブログ

冬に咲く桜も咲き出す! [花(秋)]

昨日(10/22)の朝は冷え込みが弱まりました。空に雲のお布団があったことからそれほど冷え込みませんでした。冷え込みは弱かったのですが、その後は曇りで日差しも無いことから気温があまり上がりませんでしたが!。こちらでは昼過ぎからポツリポツリと雨が落ちてきました、予想されていたほどは降らずというところでしたが、夜になると本格的な雨脚になり、今朝は家の中からでも雨の音が聞こえるほどの雨となっています。
個展開催中の娘は段々と疲れが溜まってきているようです。何せ、個展なので一人で対応が必要なので・・・
個展を開催して、たぶん、多くのことを学ぶことになっていると思います。

さてさて、タイトルの話に戻します、「冬に咲く桜も咲き出す!」とは、植物園をウロウロとしているときに見かけた桜の花です。
桜は春だけでなく秋や冬にも咲きますよね。そんな桜の花たちがポツリポツリと咲いてました。

◇シキザクラ(四季桜)バラ科
花が4月上旬頃と10月末頃の年二回開花。花は五枚一重で薄く淡い紅色。
四季桜-1(20201021).jpg 四季桜-2(20201021).jpg 四季桜-3(20201021).jpg 四季桜-4(20201021).jpg


◇コブクザクラ(子福桜)バラ科
子福桜(コブクザクラ)は八重咲き。
ふつう、1つの花からは1つの実ができますが、この子福桜は2つ以上の実をつけることから、「子宝」の桜、ということで「子福桜」の名前になったと言われています。
子福桜-1(20201021).jpg 子福桜-2(20201021).jpg 子福桜-3(20201021).jpg


◇フユザクラ(冬桜)バラ科
春と秋、年2回花を咲かせる桜。
ヤマザクラとマメザクラの雑種。葉が小形であるので小葉桜とも呼ばれます。
冬桜-1(20201021).jpg 冬桜-2(20201021).jpg 冬桜-3(20201021).jpg


今日は、24節気のひとつ「霜降」ですね。
秋が一段と深まり霜が降り、冬の近づきを感じる頃とか!


【個展の宣伝】
個展ハガキ-6(20200902).jpg 個展ハガキ-7(20200902).jpg


ギャラリー「KUNST ARZT」

作者紹介


いよいよ、20日から開催で25日(日)までです。よろしくお願いいたします。


★おまけの一枚

モミジも色付き始めたものも・・・
来月の紅葉シーズンの京都は観光客がどんな感じになるのかな?
色づく(20201021).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

23日(金) 先負 [旧暦九月七日]

【霜降】
24節気のひとつ。秋が一段と深まり霜が降りることが多くなる。冬の近づきを感じる頃。木枯らしが吹き始め、楓が紅葉し始める。

【電信電話記念日】
1869年(明治2年)の9月19日(新暦では10月23日)に、東京・横浜間に日本初の公衆電信線の架設工事が始められたことに由来する。1950年 (昭和25年)に日本電信電話公社(現在のNTT)が制定。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感