SSブログ

やっと出会えました「イガクリマユミ」 [植物]

昨日(7/20)は、朝から暑い!。昨日は35°超えの猛暑日になったこちら京都です。朝から本当に暑い、蒸し暑さ爆発です。そんな昨日も植物園まで行ってきました。さすがに、この蒸し暑さが堪えました。戻ってすぐにシャワーを浴び生き返りましたが。こんな感覚も久しぶりです。
そんな植物園で恋い焦がれていた植物に出会えました。それがタイトルの「イガクリマユミ」の実です。花は昨年に撮影して実は見逃してしまいましたので、今年はと覗いてみました。見逃しそうでしたが、たった一粒ですが実っていました。チョッとテンションがあがりました(^_^)ニコニコ
◇イガグリマユミ(毬栗真弓)ニシキギ科
日本や朝鮮半島に自生するマユミの、そのアメリカ版といわれていますが、実のところ定かではないようです。
実の形が真弓と異なり、果皮の表面がまるで剣山の様(イガグリ)にトゲトゲになるのが一番の特徴。
イガグリマユミ-11(20200720).jpg イガグリマユミ-12(20200720).jpg イガグリマユミ-15(20200720).jpg


○これが、花です。
 地味な花で目立ちませんが
イガグリマユミ-1(20190521).jpg


○これが、普通のマユミの実となります
 昨日、我が家にあるマユミの実を撮影
マユミの実-1(20200720).jpg マユミの実-2(20200720).jpg


すみません、一人興奮してしまいました。(-_-メ)
幸せですよね、たった一粒でこの騒ぎようは!

これだけでは申し訳ありませんのでこんな同じニシキギ科の
◇フウリンツリバナ(風鈴吊り花)の実も!
フウリンツリバナ-1(20200717).jpg フウリンツリバナ-2(20200717).jpg フウリンツリバナ-3(20200717).jpg フウリンツリバナ-4(20200717).jpg

風でゆらゆら揺れると涼し気ですよね(^_^)ニコニコ

それにしても、暑い夜でした。朝も暑い、熱帯夜でした、こちら京都では・・・


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

21日(火) 赤口 [旧暦六月一日]

【雑誌愛読月間】(~8月20日)
1976年(昭和51年)より社団法人読書推進運動協議会(現:日本雑誌協会)が雑誌を読んでもらうために実施。期間内に対象雑誌の定期購読を申し込むと購読料を1か月分を割り引く「定期購読キャンペーン」などを実施しています。

【自然公園の日】
環境庁が制定。8月20日までの期間、自然に親しむ運動を行っている。

【神前結婚記念日】
1900年(明治33年)のこの日、東京・日比谷大神宮(東京大神宮)で2組の結婚式が行われた。これが日本初の神前結婚式となり、それを記念して設けられた。神前式結婚式を始めたのはこの神社だという。それまでは結婚式を神前で行う風習は一般的にはなく、各家庭で行われていた。
  
【破防法公布記念日】
1952年(昭和27年)のこの日、「破壊活動防止法」(破防法)が公布・施行され、同時に公安調査庁がスタートした。
nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感