SSブログ

今年一番の美人? [植物]

昨日(7/12)は、久しぶりの雨が降っていない朝を迎えました。このところず~と雨が続き、それも半端ない強い雨が続いていました。そんな昨日はお天気が少し回復するということで、これまた久しぶりなりますが、植物園に行ってきました。ま~みなさん、同じ考えなのでしょうね、植物園でよく出会い、植物の情報交換をしている方がたにも多数出会いました。みなさん異口同音に「雨で、植物園に行けなくてウズウズとしていた」と! ハイ、私も同じでした。私は先週の日曜に以来となるので1週間ぶりでした。その間、雨が降り続いていたということですね。
そんな植物園に入園して真っ直ぐに向かうのが、このところ狙っている竹林に・・・狙いは、キヌガサタケです。行くとすでに複数の方がカメラを構えています。みなさん、少し興奮気味です。「今年一番の美人!」だと・・・確かに、今年、私が遭遇した中では、網目のスカートに見える部分が綺麗に広がって、優雅な貴婦人にみえました。
でも、キヌガサタケの名前の由来の「キヌガサ」とは絹を張った柄の長い傘のことで、昔の貴人は外出の際に「絹傘」を後ろからさしかけていました。その姿に似ていることから、「キヌガサタケ」という名前がついたとされています。
頂部から伸びるレース状の網は、スカートでなく、傘ということですが・・・私には美人のスカートにみえたりして!
そんなキヌガサタケ(衣笠茸)スッポンタケ科です。
キヌガサタケ-1(20200712).jpg キヌガサタケ-2(20200712).jpg キヌガサタケ-3(20200712).jpg


チョッと、興奮気味の私でした。
そんなことで蚊にはたくさんやられました。

このキヌガサタケを帰りがけにもう一度、確認に行ったのですが、その時にはすでに少し網目のスカート部分が凹んで変形していました。美人薄命なのかな?


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

13日(月) 先負 [旧暦五月二十三日]
  
【盆迎え火】
家を浄めるとともに先祖の霊に家の場所を知らせるのが目的の迎え火。
13日の夕方に行うのが習わし。

【日本標準時制定記念日】
1886年(明治19年)のこの日、東経135度を日本の標準時とし、1888年(明治21年)の1月1日よりこれを実施するとの勅令が交付されたことに由来する。これによって兵庫県明石市の正午が全国どこでも正午となった。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感