SSブログ

家族カレンダー [カレンダー]

昨日(3/5)は、朝から雲ひとつない青空が広がりました。また、風もなく本当に暖かな一日となりました。散歩で見かけた道路に設置されている温度計は18°を表示していました。上着の下は薄着のカーディガンにしたのですが、それでも歩くと軽く汗が出るほどの暖かさです。一昨日が寒かったのでこの急激な気温差に体が悲鳴を上げています。
私はまだ症状がでていませんが、花粉症の方は大変のようです。朝の仕事に京都の北山方面に行くのですが、比叡山の近くなのに比叡山が霞んで見えます。どうやらそれが花粉による影響のようです。
そうそう、昨日は床屋さんに行ったのですが、床屋の店員さんも鼻をぐずぐずとしていました。本人曰く、「認めたくはないが花粉症のようだと!」 ということは、今年にデビューかな?
と関係ない話をしながら、タイトルの「家族カレンダー」に
見ながら、今年もすでに3枚目かと!
潤子カレンダー201903(ブログ).jpg


こんな話題も
一昨日の雨の降る植物園で、「キンキマメザクラ」が咲いているのを見かけました。
キンキマメザクラは、愛らしい・・・早咲きの桜で、ソメイヨシノよりも早く咲き始めます。
関東周辺に多く「富士桜」とも呼ばれるマメザクラの変種とのことです。
見分け方は、マメザクラは萼片に鋸歯がありますが、このキンキマメザクラの萼片は細長く鋸歯がないとことです。
雨に耐えてるその姿が何ともけな気に感じましたの取り上げてみました。
キンキマメザクラ-1(20190304).jpg キンキマメザクラ-2(20190304).jpg キンキマメザクラ-3(20190304).jpg


そうか、今日は、二十四節気のひとつ「啓蟄(けいちつ)」ですね。
この頃になると地中で冬ごもりをしていた虫が穴をあけて地上に這い出してくるといわれころです。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

6日(水) 赤口 [旧暦一月三十日]

【啓蟄(けいちつ)】
二十四節気のひとつで、この頃になると地中で冬ごもりをしていた虫が穴をあけて地上に這い出してくるといわれる。春雷がひときわ大きくなりやすい。天文学的には太陽が黄経345度の点を通過する日。

【スポーツ新聞の日】
1946年(昭和21年)に日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊したことによる。タブロイド判4ページからの構成で、1部50銭であった。

【菊池寛忌】
戯曲『父帰る』や小説『恩讐の彼方に』などで知られる作家、菊池寛の命日。1923年(大正12年)には雑誌『文藝春秋』を創刊する。
「たわしコロッケ」で主婦層の話題をさらった2002年の昼の連続ドラマ『真珠夫人』の原作者でもある。

【世界一周記念日】
1967年(昭和42年)の今日、それまで日米航空協定により世界一周路線が持てなかった日本航空が、羽田発世界一周路線の営業をスタートした。
nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感