SSブログ

一人静かよりもたくさんで!? [花(春)]

昨日(3/10)の朝の冷え込みは一昨日に比べたら6°ほども高いという寒さが緩みましたが、お天気の方もゆるみ、雨が・・・
そんな昨日は昨年の11月に他界した義母の納骨式が行われる予定でしたが、途中まで行い、足りない手続きなどが判明および、雨模様ということで中断して後日に行うことになりました。い~やああ、バタバタでした。

それでも、昨日は、納骨式が中断というハプニングがありましたが、こうした一連を行事は、残されたものが、ワイワイと元気にやる方がいいですよね。しんみりと元気なく行うと亡くなった義母も心配をするでしょうし。ワイワイと仲良く、そして後日に延期された納骨式の時も再度、ワイワイと集まりたいと思います。おばあちゃん(義母)もその方が喜んでくれるかも知れません。それにしても、いろいろな手続きが本当に面倒ですね。
おばあちゃん(義母)が、何回もワイワイと集まったらということだったのかも知れませんね。そんな風に考えるといいですよね。

ま~そんなことでしんみりとする時間はありませんでしたが、おばあちゃん(義母)の思い出を思い浮かべる日にもなりました。一連のこんなことが一段落した段階では、しんみりと一人で思い出にふけるのもいいでね・・・ということで「一人静(ヒトリシズカ)」センリョウ科の登場です。←無理やりのこじつけですね。
ヒトリシズカは各地の森林の湿った場所に見られる多年草です。
全体に水気が多い柔らかい植物で、数本から20本ほどの茎を伸ばして株立ちになり、茎の先端に4枚の葉をまとめてつけます。芽が伸び出すころ、長さ2~3cmの白いブラシのような形の花が、若葉に包まれて開花します。
 名前は、源義経が好んだ「静御前(しずかごぜん)」という女性が一人で舞っている姿に見立てたことからのようです。
ヒトリシズカ-1(20190307).jpg ヒトリシズカ-2(20190307).jpg ヒトリシズカ-3(20190307).jpg ヒトリシズカ-4(20190307).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

11日(月) 赤口 [旧暦二月五日]

【パンダ発見の日】
1869年(明治2年)のこの日、フランス人のダビッド神父が、中国奥地の家で白と黒の毛皮を見せられた。これがジャイアントパンダの知られる契機となる。野生のジャイアントパンダの生息数は1000頭以下だといわれている。
ところで「パンダ」という呼び名は、ネパールの「ネガリャー・ポンガ (竹を食べる物)」に由来しているそうである。

【コラムの日】
1751年(宝暦元年)のこの日にイギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー・リテラリー・ガゼット』が、世界初のコラムの連載をはじめたことから。

【東日本大震災から8年】
2011年3月11日(金)14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに伴って発生した津波、およびその後の余震で引き起こされた東日本大震災から8年目を迎える。
nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感