SSブログ

リョクガクバイ(緑萼梅)(予約投稿) [花(春)]

昨晩は九州旅行中で平戸に宿泊しているはずです。
今回の旅行は「九州うまいものめぐり2日間」というツアーで、平戸のヒラメ・唐津名物イカ刺し・糸島の牡蠣を食べるというものです。あ~綺麗な景色の見学もありますよ念のため!

ということで予約投稿は、植物園で見かけた珍しい梅の紹介です。それが「リョクガクバイ(緑萼梅)」というものです。
緑萼梅(リョクガクバイ)はその栽培品種の1つで、日中友好の印として中国から各地に贈られたそうです。
萼(ガク)が黄緑色になるのが特徴です。
何か不思議な感じの花が神秘的にも映ります。
緑萼梅-1(20180309).jpg 緑萼梅-2(20180309).jpg 緑萼梅-3(20180309).jpg


◇こちらは普段見る普通の梅の花です。
 見比べると萼の色が全く違いますね。
緑萼梅-4(20180309).jpg 緑萼梅-5(20180309).jpg 緑萼梅-6(20180309).jpg



「今日は何の日」

12日(月) 先勝 [旧暦一月二十五日]

【サイフの日】
「3(さ)12(いふ)」の語呂合わせから。

【聖グレゴリウスの祝日】
教皇権を確立し、典礼書や聖歌をまとめた中世初期を代表するローマ教皇であるグレゴリウス一世の命日。グレゴリオ聖歌の名は彼に由来する。

【サンデーホリデーの日】
1876年(明治9年)のこの日、日曜日を休日に、土曜日を半休にすることが決まった。
ちなみに、半休を表す「半ドン」という言葉は、休日を意味するオランダ語「zondag」に由来し、「半分ドンタク(休日)」という意味である。

【奈良・東大寺二月堂お水取り・大松明】
3月1日から14日間にわたって行われる修二会(しゅにえ)の中の一行事。
12日の夜、巨大な籠松明が本堂の回廊を駆け抜ける「韃靼(だったん)の行法」が行われ、その火の粉を浴びると厄除けになるといわれている。
13日午前1時半過ぎから堂前の「若狭井」の水を汲み取り、十一面観音に供えられる。
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 2

京男

おはようございます。
この色合いの梅は好みです。
これで五弁ならもっと好き。
by 京男 (2018-03-12 08:06) 

馬爺

緑萼梅とは初めて見ましたがなんと爽やかな白さですね、萼が緑なので白さが目立つのですかね。
by 馬爺 (2018-03-12 17:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。