SSブログ

ひっそりと咲く、コンロンソウ、チゴユリ [花(春)]

昨日(4/20)は、午前中は青空も見ていたのですが、午後になると雲に覆われてお天気の下り坂を感じさせてくれました。
そんな昨日もリフォーム中のために立ち合いでした。立ち合いと言っても特にすることはありませんので、庭の植木たちの整備をしながら、時々進み具合を眺めるという一日でした。
月曜からは、洗面所、廊下及び玄関のクロスと床材の貼りに入ります。そこで一番の問題が、廊下の天井には光回線が設置されており、一回、壁紙を剥がし、貼るときに移動させなくてはなりません。光ファイバーは折れると使えなくなるので、慎重に作業をしなくてはなりません。専門業者にお願いする段取りが出来ないので!万が一の時はどうしようかとドキドキです。

さて、タイトルのコンロンソウ、チゴユリは、林などの木漏れ日の下で咲く可愛い花です。

◇コンロンソウ(崑崙草)アブラナ科
日陰の谷川や清水の湧き出る場所に生育し、セリの花と葉によく似ていますが、背丈(40~70cm)や花はずっと大型。十文字の白い花が特徴となります。
コンロンソウ-1(20240417).jpg コンロンソウ-2(20240417).jpg コンロンソウ-3(20240417).jpg コンロンソウ-4(20240417).jpg


◇チゴユリ(稚児百合)ユリ科
平地から山地の落葉広葉樹林に生える植物で
球根はなく、白くてやや太い地下茎を持ちます。花期は4~6月で、茎の先端に1 cmほどのかわいらしい白い花を一つ咲かせ、花後に黒色の液果をつけます。
和名の由来は、小さくて可愛らしいことから「稚児ユリ」と呼ばれます。
チゴユリ-1(20240417).jpg チゴユリ-2(20240417).jpg チゴユリ-3(20240417).jpg チゴユリ-4(20240417).jpg チゴユリ-5(20240417).jpg


★おまけのネタ
既に、山椒の木とミカンの木に、多数のアゲハ蝶の卵が産み付けられているのを発見です。
気が付いたものは、排除しましたが、まだまだ隠れたところにたくさんあるだろうなと!
アゲハ蝶の卵(20240420).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

21日(日) 先負 [旧暦三月十三日]

【民放の日(放送広告の日)】
1951年(昭和26年)のこの日、日本で初めて民間放送16社に放送の予備免許が与えられたのを記念して制定。
nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感