SSブログ

コセリバオウレン [花(冬)]

昨日(2/9)の朝は少し冷えました。その後も日差しもありましたが、何やら空気が冷たく感じられた昨日でした(こちら京都市では最高気温は9℃に達しなかったとの発表)。昨日の植物園の大芝生広場は、本当に多くの園児たちで大賑わいでした。何組の園児たちが、何人来ているのかな? 芝生広場をものすごい大きな声で走り回っていました。本当に保育士さんも大変です一緒に走り回らなくてななりませんので。そこは男性の保育士さんが大活躍でした。園児たちも一緒に走り回ってくれる男性の保育士さん人気でした。そして、今日からは「早春の草花展」がスタートしますので、昔のお嬢様、お坊ちゃまたちが増えますね。でも、今日は雨かもですが! だから、たくさんの園児たちだったかもですね。
さて、植物園の生態園コーナーでも、自然の早春の草花展かなが始まってきました。そんな生態園コーナーで、見かけた「コセリバオウレン(小芹葉黄連)」キンポウゲ科 オウレン属の登場です。

◇コセリバオウレン(小芹葉黄連)キンポウゲ科 オウレン属
このコセリバオウレンとセリバオウレン、キクバオウレンをまとめて広義にオウレンと言います。
オウレンの根茎を乾燥させたものが、生薬の“黄蓮”(胃腸薬)です。
セリバオウレンは、 両性花・雄花・雌花の花が咲くようです。
今回は雌花を見つけることができませんでした。でも、まだ花はこれからなので見つけられるように挑戦します。
コセリバオウレン-1(20230209).jpg コセリバオウレン-2(20230209).jpg コセリバオウレン-3(20230209).jpg


コセリバオウレン-4(20230209).jpg



コセリバオウレン-5(20230209).jpg
コセリバオウレン-6(20230209).jpg
コセリバオウレン-7(20230209).jpg
コセリバオウレン-8(20230209).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

10日(金) 友引 [旧暦一月二十日]

【ニットの日】
1988年(昭和63年)に、神奈川県の編物学校などで組織された「横浜手づくりニット友の会」が制定した日。2月10日はニットの語呂合わせから。

【ふきのとうの日】
「2(ふ・きの)10(とう)」の語呂合わせから、宮城県古川市のササニシキ資料館が制定。

【ふとんの日】
1997年(平成9年)に全日本寝具寝装品協会が制定。
「2(ふ)10(とん)」の語呂合わせから。

【観劇の日】
1911年(明治44年)、東京に日本初の洋風(フランス様式)劇場である帝国劇場(帝劇)が完成した日。初代帝劇は関東大震災によって焼失したが、
その後再建された。現在の帝劇は1966年(昭和41年)に落成したもの。

【日露戦争開戦日】
1904年(明治37年)、朝鮮、満州の支配権をめぐって日本がロシアに対し宣戦布告した日。1905年(明治38年)に日露講和条約により終結する。
与謝野晶子の有名な詩編『君死にたまふこと勿れ』は、日露戦争に出征した2つ違いの弟の安否を気づかって歌われたものである。
「あゝをとうとよ君を泣く 君死にたまふこと勿れ」
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。