SSブログ

やっと出会えました、この寒さで! [植物]

昨日(1/8)の朝は本当に寒い気温でした。京都市内の気象庁の発表ではマイナス3.7℃だったとのことですが、体感的にはもっと低く感じられました。何せ、私が家を出るのは夜明け前で、朝の仕事が始まってから日の出を向かえる時間帯なのでとにかく冷えました。
そうそう、我が家では、秋から春先まで、生ごみをたい肥化するためにバケツに貯めているのですが、そのバケツの蓋が凍って開きませんでした。それに、散水ホースのヘッド部分の残り水が凍り出なくなり、無理やり水圧を高めたらプラスチック部分が割れてとんでもないところからシャワーもように水が漏れだしてしまいました。ま~古いので仕方がありませんが
そんな寒さだったことから、タイトルの「やっと出会えました、この寒さで!」となります。そう、厳しい寒さにならないと見れないもの、現象です。
それが、シモバシラという植物です。
シモバシラ(霜柱)シソ科は、冬でも枯れた茎は、根から吸い上げられた水をとおすため、凍結の膨張などにより導管が裂け、その部分からしみ出した水が凍り、氷注が出来ます。昨日はその条件にぴったりの気温でした。見事なシモバシラでした。この現象がみられることから和名の由来となってます。
シモバシラ-1(20210108).jpg シモバシラ-2(20210108).jpg シモバシラ-3(20210108).jpg シモバシラ-4(20210108).jpg シモバシラ-5(20210108).jpg



◇以下は、過去に撮影したものですが、光が当たるとより幻想的ですね。
今回はその条件に当てはまらなったのが残念です。
シモバシラ-4(20100124).jpg シモバシラ-5(20100124).jpg シモバシラ-7(20100124).jpg


夏咲く花も可愛いですよ!。
花は、こちらで確認できます。よろしかったら見てやってください。
シモバシラ [霜柱]


それにしても、昨日は寒さは超一級でしたが、青空が広がりました。予想では、曇り又は時雨れて時々雪が舞うという予報でしたが!。そこは外れましたね。それに、ものすごい湿度の低さです。私のパソコンのある部屋の湿度計は、23%を表示でした。カラカラを通り越しています。加湿器をつけても中々上がりません。
日本海側に流れ込んだ寒気団の雪雲が、日本海側で大量の雪を降らせて、絞り切った乾いた空気が山を越えてこちらに流れ込んでいるのでしょうね。だから、青空で空気はカラカラということだと思います。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


9日(土) 赤口 [旧暦十一月二十六日]

【とんちの日】
「1(いっ)9(きゅう)」=「一休」の語呂合わせで制定。

【風邪の日】
1778年の春場所から63連勝(4年間)の記録を樹立、230回中、負けが11回という第4代横綱、谷風梶之介(たにかぜ かじのすけ)が、1795年当時流行したインフルエンザにかかり、現役中にこの世を去った日。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

京男

おはようございます。
今年一番ぐらいの寒さですね。
空気が乾燥して感染も広がるのでしょうね。
素晴しい霜柱の写真。nice!です。
by 京男 (2021-01-09 04:36) 

すー

★京男さん、おはようございます
今日は昨日よりも冷えてますね。
自然の芸術ですね!
by すー (2021-01-09 08:32) 

さる1号

枯れていてもこんなにも水を通しているのですね@@)
by さる1号 (2021-01-09 09:35) 

すー

★ さる1号さん、こんにちは
植物はすごいですよね!

by すー (2021-01-09 12:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。