SSブログ

実たち! [植物]

昨日(1/9)の朝は、一昨日よりも低い気温となり、今季の最低気温だったのではないかと思います(京都市内はほぼマイナス5℃)。日中は一昨日よりも少し高めの最高気温でしたが!。
そんな、気持ち暖かく感じられたことから、少しだけ、散歩に! 目的は、散歩コース内にある金札神社の十日恵えびすさんは今年はどうなっているのかな?と確認にでした。例年、実施されている宝恵(ほえ)かごは中止だろうな、人出はどんなものかなと。伏見区内の神社では、窓口でササ飾りを売っているだけでシーンとしておりました。こちらの金札神社さんでも例年、そこそこの人出なのですが!。勿論、京都ゑびす神社の多くの行事が中止となっているようです。
そんな中で、目立つのが御朱印めぐりの大きな色紙を持たれた人たちです。結構な数の人たちが、大きな色紙を袋に入れてヒラヒラとさせながら歩いている姿を見かけました。御朱印めぐりなら密になることも少ないのでかな? それとも毎年、行っているからかな? 十二支の色紙を集めたいので毎年、行っている方もいるのかな?と眺めておりました。

さて、タイトルの「実たち!」とは、植物園で見かけた実の話題です。この時期は花が少ないことからどうしてもそちらの話題になります。

◇クチナシ(梔子)アカネ科
この果実は黄色の染料として利用され、また漢方では山梔子(さんしし)として用いられています。
「さつまいも芋きんとん」は、このクチナシの実で黄金色に仕上げますね。
クチナシ-1(20210108).jpg クチナシ-2(20210108).jpg クチナシ-3(20210108).jpg クチナシ-4(20210108).jpg


◇アオキ(青木)ミズキ科
若い枝が緑色であるためアオキと呼ばれます。
わが家にも種から育てたアオキの木があります。ただし、まだ小さいので花を咲かせていません。このアオキの木は雌雄別々なので、雌の木でないと実を生らしません。わが家のはどちらかな?雄の木だったら残念だな!。
アオキ-1(20210108).jpg アオキ-3(20210108).jpg アオキ-2(20210108).jpg


◇マンリョウ(万両)サクラソウ科
大きな赤い果実をつけるマンリョウは、果実と常緑の濃緑色の葉を観賞する縁起植物です。
マンリョウ-1(20210108).jpg マンリョウ-2(20210108).jpg マンリョウ-3(20210108).jpg


◇センリョウ(千両)センリョウ科
花の少ない冬に、美しい果実をつけるセンリョウは、正月の縁起物として人気の高い植物です。
千両-1(20210108).jpg 千両-2(20210108).jpg 千両-3(20210108).jpg


元気をもらえる赤い実たちです(^_^)ニコニコ
そういえば、まだ若木が多いですが、この4種とも我が家の庭にあります。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


10日(日) 先勝 [旧暦十一月二十七日]

【明太子の日】
1949年(昭和24年)のこの日、食品会社ふくやの創業者である川原俊夫、千鶴子夫妻が「明太子」をはじめて店頭に並べた。福岡名産「明太子」の誕生の瞬間である。

【110番の日】
1985年(昭和60年)12月に警察庁が制定した日で、翌年の1986年(昭和61年)より実施している。110番通報の大切さとその適切な利用をアピールする日で、110番を日付にすると1月10日になることからこの日に。

【十日えびす】
神戸・西宮神社や大阪・今宮戎神社などで、年の始めに商売繁盛を祈願するお祭りとして知られている十日えびすが催される。
※新型コロナウイルスの影響で、規模を縮小して行われる。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
クチナシの実、面白い形ですよね。
花の香りは好きです。
色つけ用に実験したいといつも思っております。
by 京男 (2021-01-10 05:13) 

すー

★京男さん、おはようございます
>クチナシの実、面白い形ですよね
ですよね、プロペラのようなところが面白い(^_^)ニコニコ
by すー (2021-01-10 08:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。