SSブログ

家族カレンダー [カレンダー]

昨日(11/5)は、とりあえずは日常が戻りました。それに昨日は気温が高めでしたね。薄手の上着でも歩くと汗が滲むほどでした。
昨日は、久しぶりに朝の仕事に、そこでは、多くの方が私が義母が危篤ということで休んだことまではご存じでしたので、会う人、会う人からどうでした?と声をかけていただきました。皆さんにご心配をおかけしてしまいました。残念ながら結果は帰らぬ人になりましたとお伝えすることになってしまいました。皆さんからお悔やみのお言葉をいただきました。本当にありがとうございました。
家族全員の日常がとりあえずは戻ったことで、気持ち的にもゆっくりとなりました。普段どおりというのは本当に幸せなことですね。
そう、いつものように朝の仕事の帰りには植物園にも寄り道をして戻りました。
 今日の話題は、すでに11月も6日になってしまいました。そんなことで急いで「家族カレンダー」の登場です。
カレンダーも残り1枚になりましたね。そして、北風も冷たく吹く季節にもですね。

カレンダー201811(ブログ).jpg



★おまけの一枚

昨日に植物園に寄り道をして撮影したものです。
少し前から見かけてはいたのですが、昨日に見た時には以前とは少し見え方が違ったかも
カナクギノキに応援されているような気分が大きく感じられました。
頑張れ、負けるなと!
カナクギノキ(クスノキ科)
花芽は丸く、花芽で万歳、元気出せと!
カナクギノキ(20181105).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
◇新規登録植物
 〇ススキ(芒、薄)
  ススキは、尾花ともいい秋の七草の一つ
 〇ナンブアザミ(南部薊)
  和名は南部地方(奥羽地方)の薊という意から
◇更新追加植物
 〇キチジョウソウ(吉祥草)
  花を追加しました
**********************************************

「今日は何の日」

6日(火) 先勝 [旧暦九月二十九日]

【馬琴忌】
『南総里見八犬伝』『椿説弓張月』の作者として知られる江戸後期の戯作 者、滝沢馬琴の命日。享年81。
盲目となりながらも口述筆記によって『八犬伝』が完成したのは、第1巻刊行から28年後の1842年(天保13年)、彼が75歳のときだった。墓は文京区・深光寺にある。

【年金週間】(~12日)
「11(いい)6(老後)」の語呂合わせから。
nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 5

京男

おはようございます。
なにもない普通の日々。
それが一番幸せな状態。
そう気付くことが大切ですよね。
でもすぐに馴れて・・・・。
by 京男 (2018-11-06 05:35) 

すー

★京男さん、こんにちは
何かあるとそんな日々に気づかされます。
by すー (2018-11-06 13:10) 

achami

”相変わらず”これが一番幸せなのだと、常に思います^^
by achami (2018-11-06 20:40) 

路渡カッパ

こんばんは。
カレンダーも残り少なく薄っぺらになりました。
すーさん家の家族カレンダーは堪っていくのが楽しみですね♪
by 路渡カッパ (2018-11-06 22:06) 

すー

★ achamiさん、おはようございます
本当にそうですよね。ついつい忘れがちですが!

★ 路渡カッパ さん、おはようございます
早いですね、今年も来月の一枚で終わりとは・・・
by すー (2018-11-07 04:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。