SSブログ

一気に春の花たちが、レンゲソウ、コヤスドウダン [花(春)]

昨日(4/5)は、薄曇りながらも陽ざしもあるという一日でした。いつものように植物園に行くと本当にとんでもない人出になってました。地下鉄北山駅からは電車が止まるたびに大変な人たちが降りてきます。通路を歩いている人が、「ほんとに人が多い、何でこんなに多いのか?と言っていましたが、私は心の中で「あんたが来るからやで!」と突っ込みを入れてしまいました。私は午前中で帰りましたが、午後はものすごいことになっているのでしょうね。それに、夜間ライトアップされているようなので夜もすごいのでしょうね。京都市も桜の満開宣言が出されれました!
そんな植物園でも桜の咲くエリア外をウロウロの私でした。そんなときに見かけた花の一例の紹介という事で!

◇レンゲソウ(蓮華草)マメ科
レンゲソウは、「げんげ(紫雲英)」というのが標準和名ですが、ふつうには「れんげ(蓮華)」、「れんげそう(蓮華草)」と呼ばれています。以前は、どこの田んぼでも種を播いて緑肥としていましたが、今ではほとんど見られなくなりましたね。
レンゲソウ-1(20240402).jpg レンゲソウ-2(20240402).jpg レンゲソウ-3(20240402).jpg レンゲソウ-4(20240402).jpg レンゲソウ-5(20240402).jpg レンゲソウ-6(20240402).jpg


◇コヤスドウダン ツツジ科
春に葉腋から赤い花柄を伸ばし、鮮紅色の釣り鐘状で先端が5浅裂した花を5~10個輪生状に吊り下げます。
コヤスドウダンは別名ホンコンドウダンとも呼ばれます。
コヤスドウダン-1(20240402).jpg コヤスドウダン-2(20240402).jpg コヤスドウダン-3(20240402).jpg コヤスドウダン-4(20240402).jpg コヤスドウダン-5(20240402).jpg




★おまけのネタ
植物園も多くの人で賑わっていました。これで午前中の10時台、これからもっと、もっと増えていたのでしょうね。
桜の混雑-1(20240405).jpg 桜の混雑-2(20240405).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

6日(土) 大安 [旧暦二月二十八日]

【城の日】
「4(し)6(ろ)」の語呂合わせから、
1990年(平成2年)に姫路城(白鷺城)のある兵庫県姫路市が制定。
姫路城は国宝でユネスコにより世界文化遺産にも指定されている。
ちなみに国宝指定となっている城は、姫路城のほかに、松本城(長野)、彦根城(滋賀)、犬山城(愛知)の4城だったが、2015年に松江城(島根)が新たに加わり、計5城となった。

【北極の日】
1909年(明治42年)にアメリカの探検家であるロバート・ピアリーが、西洋人として初めて北極点に到達したことによる。

【コンビーフの日】
1875年(明治8年)にコンビーフの台形の缶が特許登録された。
中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になった。
ちなみに「コンビーフ」は塩漬けされた牛肉(corned beef)という意味である。

【京おどり】(~4月21日)
京都・宮川町歌舞練場にて舞妓、芸妓による舞が披露される。
京都の名所名物を舞踊化していることが特色。
フィナーレとなる最終章は圧巻の「宮川音頭」。
芸妓・舞妓が一糸乱れぬ動きで群舞する。
2024年の公演は4月6日(土)~4月21日(日) ※15日(月)休演。
京都芸術大学内・京都芸術劇場 春秋座にて開催。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。