SSブログ

我が家で咲く花 [花(秋)]

昨日(10/25)突然の雷にびっくりでした。上空に寒気が流れ込んでお天気が不安定になるとは天気予報で行っていたのですが。あまりも突然の雷で本当にびっくりでした。午前中は文句なしの青空で午後も3時頃から突然黒雲がモクモクと湧いてきたかと思っと大きな雷の音です。妻は、洗濯物を大あわせて取り込み、外に出てみると町内の人が何人も空を見上げておりました。買い物帰りのお母さん方は自転車で急いで帰って行きます。その突然の荒れた空模様も一瞬でまた青空に戻りました。
そうそう、昨日は地下鉄の車内で、私の両側の席がまたまた京都駅で空きました。すると昨日は品のよさそうなご高齢のご夫妻が乗ってこられました。ハイ、私はご夫婦が並んで座れるように席をずれました。軽く会釈をされたご主人を見て、私たち夫婦もあんな風に歳を取りたいと思うようなご夫婦でした。

タイトルの話題に戻します。
我が家の小さな小さな庭でも秋の花が咲いており、その紹介ということで

◇スイフヨウ(酔芙蓉)アオイ科
芙蓉(フヨウ)の園芸品種。朝に花が咲いて徐々にピンク色に染まり、夕方から朝方にかけて赤くなり、しぼんでしまいます。その色合いの変化が「酔っぱらっている」ように見えることから、酔芙蓉と呼ばれます。
我が家のスイフヨウは今年はたくさん咲いてくれました。
スイフヨウ-1(20231025).jpg スイフヨウ-2(20231025).jpg スイフヨウ-3(20231025).jpg スイフヨウ-4(20231025).jpg スイフヨウ-5(20231025).jpg


◇キンモクセイ(金木犀)モクセイ科
この時期は、いたるところで良い香りが漂ってきます。
我が家のキンモクセイは、毎年私が無茶苦茶に枝を切ることから花付きが悪いのですが、それでも今年は例年よりも多めに咲いてくれました。でも、また、背を低くするために切る予定なので来年はどうなるか。
キンモクセイ-1(20231023).jpg キンモクセイ-2(20231023).jpg キンモクセイ-3(20231023).jpg


◇サンゴバナ(珊瑚花)キツネノマゴ科
サンゴバナは南アメリカ、ブラジル原産のキツネノマゴ科の常緑小低木で、我が国へは江戸時代に渡来してきました。
和名である「珊瑚花」の名前の由来はピンク色の花が珊瑚のように見えることからで、別名であるフラミンゴプランツは花の形がフラミンゴに似ていることからのようですね。
このサンゴバナは花期が5~10月と永いことから時々変なタイミングで咲きます。我が家のサンゴバナ3,4日前から突然咲き出しました。
サンゴバナ-1(20231025).jpg サンゴバナ-2(20231025).jpg サンゴバナ-3(20231025).jpg


こころを和ましていただきました(^^)/


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

26日(木) 友引 [旧暦九月十二日]

【原子力の日】
1963年(昭和38年)のこの日、茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉(JPDR)が日本で初の原子力発電に成功した。
これを記念して1964年(昭和39年)に政府が原子力の日を制定、原子力について国民の理解を深めてもらおうと様々な行事を行っている。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。