SSブログ

水車とシュウカイドウ [花(夏)]

昨日(9/15)の蒸し暑さは、本当にとんでもない蒸し暑さでした。朝晩がこの2,3日涼しかったことからこの蒸し暑さが本当に応えました。朝の仕事でもとんでもない汗の量です。体力を奪われ家に着いたときはヘトヘト状態でした。そんなヘトヘト状態でも、定期健診の眼医者に行くことにして、保険証や診察券を用意していたのですが、今度は空が怪しい、黒雲が近づいてきています。診察が終わる時間のことを考えるとオープンカー(自転車)で行きたかったのですが、空模様を考えると悩みどころです。何せ、雨男の私ですから(-_-メ)
すると、雨がポツリと降ってくるではないですか、これは来週に延期と診察券などを元に戻します。あきらめてほかの作業をしていると、雨はとりあえずそのポツリで終了して何とか持ちこたえております。もうきらめていると妻が、何とかなるんじゃないの!と、私よりもず~と晴れ女なので、その言葉を信じて、またまたバタバタと準備をして午後の診察時間に間に合うように滑り込みでした。定期健診結果は、視力もよく出ているし、何も困っていないでしょう、いつもの点眼薬を処方しておきますね、と一瞬に終わりでした。これで、今年ももう一回で終わりかと思いつつも、い~やあああ、本当に蒸し暑い、いつまでこんな暑さや蒸し暑さが続くのかとの思いも・・・
という訳ではありませんが、少しは涼しさも感じられるかと水車の登場です。実は、水車とシュウカイドウを狙ったものですが。
シュウカイドウ(秋海棠) シュウカイドウ科は、日本の各地で半野生化していることから、日本原産と思われがちですが、江戸時代に中国から渡来した帰化植物とのことです。
バラ科の海棠(カイドウ)に似た花を秋に咲かせていることから、秋海棠(シュカイドウ)との名がつきました。林床などの湿り気のある半日陰でよく繁茂します。
水車とシュウカイド-1(20230915).jpg 水車とシュウカイド-2(20230915).jpg 水車とシュウカイド-3(20230915).jpg 水車とシュウカイド-4(20230915).jpg 水車とシュウカイド-5(20230915).jpg 水車とシュウカイド-6(20230915).jpg 水車とシュウカイド-7(20230915).jpg


秋と名がつくだけで何かうれしい、この蒸し暑さです。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

16日(土) 先負 [旧暦八月二日]

【日本中央競馬会発足記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、農林省の監督の下に日本中央競馬会(JRA)が発足。民営の競馬が始まった。

【マッチの日】
1948年(昭和23年)のこの日、それまで配給制だったマッチの自由販売が認められたことに由来。
ちなみに、発火点に達しさえすればどこで擦っても火が付く「摩擦マッチ」は1827年にイギリスの薬剤師J・ウォーカーによって発明された。
現在、世界で販売されるマッチのほとんどは、マッチ箱側面の摩擦面で擦らないと発火しない「安全マッチ」である。

【国際オゾン層保護デー、オゾン層保護のための国際デー】
1994年(平成6年)の国連総会にて制定。1987年(昭和62年)のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が調印されたことにちなむ。日本では1997年(平成9年)より毎年9月を「オゾン層保護対策推進月間」としている。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。