SSブログ

これを、野菜や山菜として食べようとした人はすごいと思う! [花(夏)]

昨日(9/9)の朝は本当に涼しい朝を迎えることができました。朝方にはタオルケット一枚では寒いくらいでした。こんな気持ちは本当に本当に久しぶりでした。といえども、日中は青空が広がったことからどんどんと気温が上がり33°超えだったのかな? それでも、一時の37,38°に比べればですよね。
そんな昨日は、約9年間、毎日のようにポケットに入れて持ち歩いていた手巻き式の懐中時計の調子が悪くなったことから京都駅前の大型家電量販店に修理の見積もりをお願いしてきました。見積が出るまで約3週間ほどかかり、場合によっては修理不能のこともあるので心しておいてくださいと言われてしまいました。
対応してくださった店員さんは、このメーカーでこんな懐中時計は見たことないと言っておられました。その店員さんは9年前なら十代、高校生くらいかもしれないので知らないかも知れませんね。時の流れを感じました。大切に使ってきたので、見積額が私が思っている範囲内で修理できることを祈っております。

さて、タイトルの「これを、野菜や山菜として食べようとした人はすごいと思う!」とは、「ハマアザミ (浜薊)」キク科 アザミ属です。
ハマアザミの葉は、厚くて光沢があり、羽状に切れ込み、葉縁には鋭いとげが生えており、触ると痛い。そんな葉が山菜として茹でてお浸し等に用いられ食用とします。
根は牛蒡状で、食べるとのことです。
そのため別名でハマゴボウ(浜牛蒡)とも呼ばれます。
ハマアザミ-1(20230905).jpg ハマアザミ-2(20230905).jpg ハマアザミ-3(20230905).jpg ハマアザミ-4(20230905).jpg


すごいと思いませんか、人間の食欲は・・・

★おまけのネタ
これが、検査入院中の懐中時計
懐中時計(20230909).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

10日(日) 友引 [旧暦七月二十六日]

【屋外広告の日】
1973年(昭和48年)のこの日、屋外広告法が国会を通過したことを記念して、社団法人全日本屋外広告業団体連合会が1974年(昭和49年)に制定。

【車点検の日】
兵庫県自動車整備振興会が自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげようと設けた日。
9月10日なのは、車のク(9)と点検のテン(10)を合わせたから。

【全国下水道促進デー】
1961年(昭和36年)に建設省(現在の国土交通省)が下水道の整備促進のPRのためにと、制定。
この日を中心とする前後の1週間に各種イベントが行われる。
この日が選ばれた由来は、浸水が発生しやすい台風シーズンの二百二十日にちなんだため。
下水道が普及した当初は、浸水を防ぐことが重要な課題であった。

【知的障害者愛護デー】
知的障害者への支援対策の強化をねらい、日本知的障害福祉連盟が1964年(昭和39年)に制定。

【WHO世界自殺予防デー】
推計で2020年には150万人が死亡するともいわれる自殺に対し、世界的なアクションを起こして関心を喚起するために制定された。

【去来忌】
『去来抄』を著した蕉門十哲の一人である俳人、向井去来の命日。
生まれは長崎で、長崎街道には句碑「芒塚(すすきづか)」が建てられている。
晩年は京都嵯峨の「落柿舎(らくししゃ)」と称する草庵で蕉風を守り、京都俳壇に重きをなした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。