SSブログ

2023-06-10 [花]

アメリカキササゲ

昨日(6/9)は、雨の心配は少ない一日でしたが、雨の後で、湿度が高くムシムシとした一日でもありました。
近くを流れる宇治川は、現在は河川敷のグランドが水没しないように寸止め状態でしたが、昨日の午後にダムからの放水量を減らしますという放送が流れてホッとしております。

さて、特に話題もないことから最近に植物園で撮影した植物の登場ということで
今日は、「アメリカキササゲ(アメリカ木大角豆)」 ノウゼンカズラ科です。
アメリカキササゲは、北アメリカを原産とする落葉広葉樹。中国を原産とするキササゲの仲間で、日本に来たのは明治時代と言われています。
開花時期は6~7月で、花の直径は3cm程度でキササゲよりやや大きいが、まばらに咲く。キササゲ同様に花の内側には紫色の斑点がありますが、花そのものの色はキササゲより白いのが特徴です。独特の香りには鎮静効果があるとされます。
実の形がササゲ(豆)に似て、アメリカ原産であることからアメリカキササゲと名付けられました。実は長さ30cmほどで、豆のような実が冬の間じゅう枝先にぶら下がります。
アメリカキササゲ-11(20230609).jpg アメリカキササゲ-12(20230609).jpg アメリカキササゲ-13(20230609).jpg アメリカキササゲ-14(20230609).jpg アメリカキササゲ-15(20230609).jpg



実は、このアメリカキササゲ(個体は違いますが)が正門前初代の並木で、樹形が悪いため、シリブカガシを経て、現在のケヤキ並木になったとのことです。このアメリカキササゲも都落ちということかな?


★おまけのネタ
雨上がりの青モミジはやはり綺麗ですね。
青モミジ-1(20230609).jpg 青モミジ-2(20230609).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

10日(土) 先勝 [旧暦四月二十二日]

【時の記念日】
1920年(大正9年)に東京天文台と生活改善同盟会が制定したもの。
『日本書記』に、671年4月25日(太陽暦では6月10日)に天智天皇が漏刻(ろうこく=水時計のこと)を新しい台に置き、鐘や鼓で人々に時刻を知らせたとの記述があることによる。
天智天皇を祀る滋賀・近江神宮ではこの日、「漏刻祭」が開かれる。

【商工会の日】
1960年(昭和35年)のこの日、商工会組織等に関する法律が施行され、商工会活動が法的な意味を持ったことを記念して、全国商工会連合会が1985年(昭和60年)に制定した。

【路面電車の日】
1995年(平成7年)のこの日、全国の路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で開催日を記念して制定。
「6(路)10(電)」の語呂合わせ。

【ミルクキャラメルの日】
1913年(大正2年)のこの日、森永製菓が「ミルクキャラメル」の商品名を冠したキャラメルを初めて発売したことによる。
キャラメル自体は1899年(明治32年)の同社創業時より販売されていた。

【社会教育法施行記念日】
1949年(昭和24年)に「社会教育法」が公布・施行されたことを記念して制定された。

【源信忌】
『往生要集』を著した平安中期の天台宗の僧、恵心僧都源信の命日。
浄土宗の開祖である法然に先駆けて浄土思想を唱え、庶民はもちろん、貴族からも慕われていた。

【ロボットの日】
名古屋のロボットカルチャーミュージアム「ROBOTHINK」のスタッフにより、「6(ロボッ)10(ト)」の語呂合わせで制定された。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。