SSブログ

日暮門と呼ばれる唐門 [見学・鑑賞]

昨日(12/10)も、朝は冷え込みましたが、日中は11月中旬の気温まで上がったようです。少しだけ、散歩に出かけたのですが歩いていると、リュックを背負っている背中に汗をかきます。15℃近い気温だったとか!

さて、特に話題も無いことから、9日にイチョウの確認に行った西本願寺さんで撮影した唐門です。
この唐門には、 孔雀(くじゃく)や獅子、麒麟(きりん)など100点余りの豪華な彫刻が門に施されており、桃山建築の代表作の一つとされます。見ていると日が暮れるのも忘れるほど美しいとして、「日暮門(ひぐらしもん)」とも呼ばれています。そんな唐門は国宝なのですが、何とタダで自由に見学できるというところもすごいですよね。
唐門-1(20221209).jpg 唐門-2(20221209).jpg 唐門-3(20221209).jpg 唐門-4(20221209).jpg 唐門-5(20221209).jpg 唐門-6(20221209).jpg まとめ-1(20221209).jpg まとめ-2(20221209).jpg


★おまけのネタ

今、我が家では、この寒空のなかで、スミレが咲き、それもそれなりの開花です。
何か花の少ないこの時期に嬉しいです。
スミレ-1(20221210).jpg スミレ-2(20221210).jpg スミレ-3(20221210).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

11日(日) 仏滅 [旧暦十一月十八日]

【100円玉記念日】
1957年(昭和32年)のこの日、戦後初めて100円銀貨幣(鳳凰)が発行された。
ちなみに1967年(昭和42年)以降は100円銀貨幣は発行されず、現在の100円白銅貨幣にとって変わった。

【ユニセフ創立記念日】
1946年(昭和21年)のこの日、国連児童基金(UNICEF・ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が創立されたことによる。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。