SSブログ

ロウバイ [花(冬)]

昨日(1/19)も寒い一日となりました。朝の気温の低さはピカイチでした。朝一番に起きるのは私で、リビングのガスファンヒーターのスイッチを入れます。その時に表示される気温が5℃です。家の中でも5℃台とは、ほぼ冷蔵庫の中の気温ですね。さすが木造の家です。
寒さ続きのこんなネタも紹介です。
朝の仕事時に、私の担当している場所が、建物の中で、意外と暖かなことから、夏の半袖の上着と夏用ズボンで作業をしています。みなさんから寒くないですか?と聞かれますが、建物の中の作業なので大丈夫と答えていました。しかし、昨日になり急に、決まりは今の時期は冬服なので、冬服にしてほしいと冬服を渡されました。ここの担当になりもう1年以上立つのに今さらという気もしましたが、誰かに言われたのかな? 大学の職員さんあたりに!一人この寒いのに夏服で寒そうとか? 
妻にその話をすると「ひとり、いじめで寒い恰好させられていると思われているのでは」と。確かに今なそんなこともあるのかなと、ややこしいですね。
どうでもいい話題でしたね(-_-メ)

さて、タイトルの話題に、
この「ロウバイ(蝋梅)」ロウバイ科は、植物園で昨日に見かけたものですが、すでに盛りを過ぎた様子です。
早いですね、植物の世界は春への準備に急ぎ足のようです。今日は、24節気のひとつ「大寒」ですが。
ロウバイ-1(20220119).jpg ロウバイ-2(20220119).jpg ロウバイ-3(20220119).jpg ロウバイ-4(20220119).jpg


★おまけのネタ
セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科
古くより節分のころに花が咲くのでこの名前があります。
その花がまだまだ1輪、2輪でしたが咲き始めました。これも春の足音ですね。
セツブンソウ(20220119).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


20日(木) 大安[旧暦十二月十八日]

【大寒】
24節気のひとつ。小寒から節分までの「寒の内」の真ん中あたり、1年で最も寒い時期である。天文学的には、太陽が黄経300度の点を通過する日。

【二十日正月】
小正月の最後の日として納めの行事を行うもので、地方によっては骨正月、骨おろし、頭正月などとも呼ぶ。正月に使った魚の残った骨や頭までも食べて、正月を終えるところからきている。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 3

京男

おはようございます。
蝋梅が咲いてきましたね。
屋内で動くと暑いでしょうね。
by 京男 (2022-01-20 05:26) 

さる1号

冬の半袖、見ている方が寒いとか言われたのかな^^;
by さる1号 (2022-01-20 05:43) 

すー

★京男さん、こんにちは
寒くとも、ちゃんと季節を感じて咲き出す、花たちはすごいですね。
>屋内で動くと暑いでしょうね
そうなんです、図書館や博物館がある建物なので、24時間湿度管理などがされているので暖かです。

★ さる1号さん、こんにちは
多分、誰かに言われてのでしょうね。このところ雪が舞う日が多いので・・・
by すー (2022-01-20 13:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。