SSブログ

花の蜜を吸うヒョウモンチョウ! [昆虫など]

昨日(10/15)は、風が少し強めに吹き、その風が少し冷たく感じられました。何か秋を、時の移りを感じさせてもらいました。
そんな風が吹くことから植物園での花のアップ撮影は殆ど全滅状態でした。そんな中で、私を撮影してというようにヒョウモンチョウがヒラヒラとやってきて、モデルを務めてくれました。そんな蝶をアップで蜜を吸う姿を何とか風で揺れるなかで撮影したものの登場です。

◇ヒョウモンチョウ
ヒョウモンチョウ-1(20201015).jpg ヒョウモンチョウ-2(20201015).jpg ヒョウモンチョウ-3(20201015).jpg ヒョウモンチョウ-4(20201015).jpg ヒョウモンチョウ-6(20201015).jpg


こんな写真も撮影しましたの登場です。
この密も甘いですよね。
私が子供のころは、時々山で採って、種の周りの甘い部分をチュチュウと吸って楽しみました。
◇アケビ(通草)アケビ科
アケビ-1(20201015).jpg アケビ-2(20201015).jpg アケビ-3(20201015).jpg アケビ-4(20201015).jpg


そんな、昨日は一昨日の町内のお宅の庭木の剪定の疲れがじんわりと!でも心地よい疲れだったかもです。一番太い幹は直径15cmほどもあり、それも3本もありました。、そんな太い庭木を高さ2mほどでバッサリでした。い~やああ、改めて昨日に眺めて本当にすっきりという感じでした。15cmもある幹、3本をゴミ袋に入るサイズに短く切る作業が疲れました。それに、剪定ばさみで細い枝を細かく切る作業も腕の筋肉をパンパンにさせてくれました。そのお宅のご夫婦と私で、始めはビフォー、アフターの記録を残そうと話していたのに、すっかり忘れて作業に入って記録が一切の残りませんでした。


【個展の宣伝】
個展ハガキ-6(20200902).jpg 個展ハガキ-7(20200902).jpg

ギャラリー「KUNST ARZT」
作者紹介

親ばかなこの情報は、しばらくは、掲載予定です。


★おまけの一枚

庭のキンモクセイが強く香りだしました。
大きく深呼吸をしたくなります。
キンモクセイ-1(20201015).jpg キンモクセイ-2(20201015).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

16日(金) 先勝 [旧暦八月三十日]

【世界食糧デー】
1945年(昭和20年)のこの日、国連食糧農業機関(FAO)憲章が発効され、FAOが設立されたことにちなんだもの。1981年(昭和56年)に制定。
FAOは食料の確保、飢餓の解決をその目的としている。

【ボスデー】
1958年(昭和33年)10月、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスが会社を経営していた父親のために、経営者と部下の関係を円滑にしようとボスの日を提唱。この日は仕事上のボスをランチに招待したり、プレゼントを贈ったりする。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
ヒョウモンチョウのさなぎって独特の雰囲気ですよね。
風があるとアップの撮影は難しいですね。
金木犀、私の近所にありますが、お年はあまり匂わないです。
弱っているのかな?
by 京男 (2020-10-16 04:23) 

すー

★京男さん、こんにちは
確かに、我が家でもスミレの葉についています。
いかにも毒があるぞというサインの色合いですよね。
わが家のキンモクセイは剪定して数が少ないこともあるのかな? 少しでも強い香りが漂います。

by すー (2020-10-16 13:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。